
毎日ソーセージを使ったお弁当を作ることに罪悪感を感じています。息子は偏食で、他の食材を食べないため、ソーセージを選んでいますが、健康面が心配です。お弁当を減らしてソーセージをやめるべきでしょうか。
罪悪感で毎日押しつぶされそうです。
3歳息子のために週5でお弁当を作っていますが、毎日ソーセージを入れています。
理由は息子が超偏食で野菜NG、お肉類もソーセージと唐揚げしか食べないからです。
ソーセージが体にとても悪いことは知っています。子どもにはソーセージはあげないぞと意気込んでいたときもありました。
生魚はよく食べるので、夜ご飯や土日は刺身を食べさせたりしています。
同じような方いらっしゃいませんか……
お弁当を少なくしてでも週5でソーセージはやめた方がいいですかね😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ソーセージ、体に悪くないですよ!
タンパク質が取れていいと思います。
罪悪感持たなくて大丈夫です。
塩分は少し多いので、一食で一袋分食べちゃう、とかだと少し心配ですが、ほかの味付けを塩分控えめにしたり、工夫すればいいと思います。
食品添加物のことを心配されているのだと思いますが、毎日ソーセージだけ5キロ食べます、とかじゃなく普通に食べているだけなら何も問題が起きないような安全な形で使われています。
水だって飲みすぎると水中毒になって体を壊します。何でも多過ぎれば体に悪いですが、適量を守れば体には水は必要ですよね。
身近なもので言うと、食品添加物なんかより、ずっとタバコの煙の方が微量でも発がん性高いです。
コメント