
コメント

Miii
10年分の控除の紙がまとめてきて、私は1年目は自分で確定申告へ行って、2年目からは会社に提出して会社でしてもらうようになっていました‼️

退会ユーザー
1年目は確定申告、2年目以降は年末調整でできますよ🙆♀️
-
🥖あげぱんたべたい🥖
ありがとうございます!!
- 11月23日
Miii
10年分の控除の紙がまとめてきて、私は1年目は自分で確定申告へ行って、2年目からは会社に提出して会社でしてもらうようになっていました‼️
退会ユーザー
1年目は確定申告、2年目以降は年末調整でできますよ🙆♀️
🥖あげぱんたべたい🥖
ありがとうございます!!
「住宅ローン」に関する質問
まだ2人目産んだばかりですが 可愛すぎて3人目もいずれ欲しくなります。 ですが、金銭面や体力面等考え2人までの予定なので これが最後の新生児育児かと思うととても寂しいです。 夫婦ともに公務員、世帯収入900万、毎年…
住宅ローンについて教えてください! 変動金利がすごく上がっていて心配です。125%ルールがあるとのことですが、それでも払いきれない場合は完済時に一括で請求されるのですか? このまま上がり続けると、破産する人も出…
住宅ローンを借りてる方に質問です! 義両親からまとまったお金借りれるとなったら借りますか? 額は最大4000万と言われてます。 デメリットとしては住宅ローン控除がなくなる、団信がなくなります。 親子間の貸し借…
お金・保険人気の質問ランキング
🥖あげぱんたべたい🥖
控除の紙来た覚えが…😭
住宅ローン残高の紙みたいなのにローン控除に必要ですって書いてあったんですけどそれですかね?
最初の年は確定申告して次の年から年末調整ですよね!ありがとうございます
Miii
この度税務署に問い合わせたところ、残高の紙と住宅ローン控除申告書が必要と言われました‼️
残高の紙を見ながら申告書に記入すると言われたので、旦那に両方とも持たせて会社に提出してもらいました!
🥖あげぱんたべたい🥖
控除申告書はどこで貰えるんすか?税務署ですか??
Miii
申告書は家を購入したあとに10年分送られてきていませんか?
日付と金額が事前に記載されているものです。
それを毎年年末調整のときに提出するみたいです。