※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

39℃なら坐薬は必要ですか? 先生は38.5℃以上で機嫌が悪くなければ入れなくていいと言っていましたが、具体的な温度を忘れてしまいました。教えてください。

突発で39℃なら坐薬入れた方がいいですか?
先生が「38.5℃で(以上でも)機嫌悪くなかったら入れなくていいよ」と言ってたんですが38.5℃か以上でもかどっち言ってたか忘れてしまったので教えてください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

機嫌が悪いようでしたら入れたほうがいいです。
私の子供が熱を出して坐薬出してもらったときは
38度あって続いてしんどそう、ぐったりなら
38.5度なくても機嫌が悪かったら
入れちゃって大丈夫だから!と言われてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日の夜中は起きてましたが機嫌は悪くなかったようです😃
    もう今も寝てるんですけど起きるまでそのままでいいと思いますか?
    ご飯の為に起こしますか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    機嫌が悪くないなら様子見でいいかと思います💡
    今寝れてるなら、そのまま寝かせてあげてたほうが
    いいと思いますよ!
    病気のときは、ご飯は、本人が食べれるときに
    食べれるだけ食べさせてあげたら大丈夫だと
    思います😊

    • 11月23日
はじめてのママリ

医療従事者です🙌🏻
38.5℃以上あっても食事、水分、睡眠がしっかり取れていて元気があれば入れずに様子を見ても良いです。
しんどそうだったりするなら使って一旦熱を下げてあげると楽になると思います☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    医療従事者の方心強いです!!
    食事や水分は大丈夫で睡眠は度々起きた感じです😥
    今は起きるまで寝かせとこうとしてるんですけど、もうそれでいいですかね?
    朝ご飯もかぼちゃとかのミルクお粥にしとこうとしてますが通常ご飯やパンでも大丈夫でしょうか?

    • 11月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    眠っているならそのまま寝かせてあげて大丈夫ですよ☺
    朝ごはんにおかゆを食べてみて、下痢や嘔吐をしないようであればお昼からはお米やパンをあげてみても良いと思います🙆🏼‍♀️もし普通のご飯食べて嘔吐しちゃうようなら消化の良いものにに戻せば良いだけなので、本人が食べれる物で大丈夫です☺

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません!
    関係ないんですがこのお薬飲み忘れた可能性があってそのまま1回分ずらして飲ませても大丈夫でしょうか?

    • 11月28日
はじめてのママリ

大丈夫ですよ🙆🏼‍♀️
1日2回朝夕なので、もし朝を飲み忘れたのであればそのまま飛ばしてまた夕からって感じで飲んで大丈夫です☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    では、1回分延長って感じですよね?!
    もう自分は親としてダメですね😣
    これこら気を引き締めて頑張ります!
    ありがとうございました!!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですそうです!1回分延長になる感じです🙌🏻
    家事や子育てに追われて忘れてしまうこと誰でもありますよ☺1回忘れても効果が薄れるわけじゃないので大丈夫ですよ💓おだいじにしてください✨

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとありがとうございました😣
    助かりました🥲
    明日からまた頑張りますね😊

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!
    少し不安な事があるのでお伺いしたいです。
    本日このシロップいただき冷蔵庫に入れないといけないのに飲ませた後に入れていたかどうかわからなくなりました。
    入れてなければ何か異常がでますか?
    今冷蔵庫にいれてるのですが子供に異常が出ない限り明日からまた残り4日間入れても大丈夫でしょうか?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、冷蔵庫に入れて残り4日間飲ませても大丈夫でしょうか?
    本当すいません。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんばんは☺シロップ薬は調剤時に精製水を使用することなどによって傷みやすいため冷蔵保存するのですが、常温で数日程度であれば保管できるので頂いてから今まで冷蔵庫に入れ忘れていた程度であれば心配ないですよ🙆🏼‍♀️今後冷蔵保存して明日から引き続き飲ませてあげて大丈夫です✨
    お大事にしてくださいね☺

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご連絡いただきありがとうございます😣
    もし入れ忘れていたとしたら一瞬は冷蔵庫に入れてでかもしれないです😣
    明日起きた時に元気であれば問題ない感じですかね?

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ、お気になさらず☺
    万が一あるとすれば考えられるのは傷んで雑菌が繁殖していて下痢を起こす、、、とかですが、シロップ薬の場合は容器に直接口をつけて飲んだりしないのですぐに雑菌が繁殖することは考えにくいですしよっぽど大丈夫だと思います☺

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    入れたとすれば1時間冷やして後5時間ほど出しっぱだったのかもしれません。
    下痢さえしてなければ多分入れてたって事ですよね?
    本当頼ってしまって申し訳ありませんでした😣

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!その程度であれば特に問題ないので心配なさらなくても大丈夫ですよ☺
    早く治るといいですね😭

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊
    最近は離婚の話が出て少し上の空になっていたのかもしれません😞
    ダメですね!しっかり頑張ります!!
    ありがとうございました😊
    感謝してます😊

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは😊
    何度も何度も申し訳ありません😥
    この抗生剤のお薬麦茶で飲ませてその後すぐご褒美にバナナあげてるんですが飲み合わせなど大丈夫でしたか?
    もう何日かしてしまってます😣

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません!因みにこちらです!

    • 1月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    問題ないですよ〜🙆🏼‍♀️

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうどよかったです。
    抗生剤飲ませる前に寝てしまってご飯後から何時間までなら抗生剤飲まして可能ですか?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お昼寝から起きたタイミングで飲ませてあげて大丈夫です👌🏻

    • 1月29日