
コメント

はぴわちゃ
お疲れさまです😰そうですね、きっと胃腸炎かと。なかなかうつらないようにするのは困難ですが、すぐ換気と私は次亜塩素酸ナトリウム水溶液で噴霧していましたよ。
とにかく布団ではかれるのが大変なので、おねしょシーツをひいてしのいでいました。

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
胃腸炎な気がしますね。
別室は無理なら時間の問題ですね。
ひとまず吐いたものは袋などに入れてウイルスが飛散しないようにするですかね。あとは看病してる自分もうつらないようマスクしたり、手袋はくなり…ですかね。
私の子供も胃腸炎になる時は2日後にうつってました。
-
2kids👶👦
時間の問題ですよね。。
なんとかうつらないで終われば良いのですが…- 11月23日
2kids👶👦
こんな時間にコメントありがとうございます。
一回目は起きてきてフローリングで嘔吐しました。
その時に思いついたキッチンハイターで拭いちゃったんですが、、大丈夫ですかね😱
次亜塩素酸ナトリウム水溶液とゆうのはドラッグストアなどで売ってますか??
2回目はゴミ箱でキャッチしました💦
胃腸炎厄介ですよね…😭
初めてなのでアタフタです。。
なんだか眠れません🥲
はぴわちゃ
写真送りますね。うちはこれで毎年しのいでいます。
アルコールでは胃腸炎の場合効きません。
ハイターで大丈夫ですよ!
ゴミ箱キャッチもナイスでしたね👍
2kids👶👦
お写真ありがとうございます!
クレベリンなんですね!
今度買っておこうとおもいます😣
気持ち悪いと言ってくれたのですぐにゴミ箱でキャッチ出来ました💦