
コメント

まい
教えなくていいですよ🤣
自分で情報収集しないなら興味がないだけかと。

はじめてのママリ🔰
情報収集が苦手な人もいるので、教えてあげるのも優しさかなと^^
でも、イライラするなら、教えなくてもよいかと^^
-
はじめてのママリ
そうですね。ありがとうございます!
- 11月23日

るんこ
こんばんは😄私も同じ状況ありました💦最初は優しさのつもりでしたが、段々自分の負担になってしまい…ストレスになりました。そこまでする必要あるかな〜と疑問に思うようになりある日スッパリと教えるのを止めました!その後何も言われなかったです!色んなママがいるので私自身勉強だな💦と日々思ってます😅なんで教えてくれなかったのー?と言われたら…(そんなん言われても自分で調べなさいよ!と思ってしまいますが💦)「ごめんね💦最近子どもに手がかかるようになってしまって自分のことで精一杯なんだよね(;_;)」とか角立てずに伝えて少しずつフェードアウトですかね☆やってもらうばかりの人は私も苦手です😅
-
はじめてのママリ
同じような状況があったんですね。
本当、色々な方がいますよね。るんこさんのやり方見習って私もやっていきたいと思います。ありがとうございます。- 11月25日
はじめてのママリ
なんで私びびってんだろうと自分で思います(笑)
もし、何で教えてくれなかったのって聞かれたら何て言います?
まい
むしろずっと送られてくる方も困るかと思います😅
知ってるかと思ってた!でおしまいです😄
はじめてのママリ
一回言われた事があって(笑)
ありがとうございます!