![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
定期のほうが報酬が高いからだと思います😂
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
定期はその名の通り「終わり」があり、一般的に高齢者になる前に保険の期間が終わるので、請求せずに終わることが多いイメージです🤔
掛け金は安く済むけど、掛け捨てなので「万が一」の為に入る保険と思ってます。
終身はバカ高いですが、大抵「返戻金」があるので、それを目当てに入る人もいますし、後期高齢になれば大抵の人は病気になるので、働き盛りに払い終わるように設定して、収入がなくなった後にも備えたい人や、貯金代わりに返戻金を目当てに入るイメージです💡
保険の窓口等の大手の保険を扱ってる所は無料なので、詳しく聞きたい場合や終身と定期でどのような保証が違うのか、金額が異なるのか、とかも聞けますよ☺️
旦那さんに伝えると角が立つので、内緒で相談してみたらどうですか?
ちなみに行ったら必ず入らないといけないわけではないので、押しに弱くなければ(結構勧めてきます笑)、丁寧に教えてくれるのでおすすめですよ☺️
-
ハル
ご丁寧にありがとうございます。
以前、夫と保険の窓口に相談に行ったんです。
その時は自動車保険の見直しで行ったのですが、ついでに生命保険の話も聞いたりして、終身のほうがいいと思い、ついでだったのでそう伝えたら終身の意味を分かってないだの言われたので。
窓口へ行ったのも、1年程前にはなるので私も記憶は曖昧で。😂- 11月22日
ハル
自分の営業成績のためってことでしょうか?
みかん
たぶんそうです😅
ハル
前からそういう人なので、そうなんだろうと思いました。🤣
ありがとうございます!