※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が食べてくれない赤ちゃん。外出先でもトライすべきか悩んでいます。赤ちゃん用のおせんべいは食べるので、おやつとして与えています。外出時に市販のBFを持ち歩くべきでしょうか。

離乳食を全く食べてくれないのですが、外出先でもチャレンジするべきでしょうか?
味付けもペーストもつぶ状も、手作りもベビーフードも、食材も時間帯も色々試しましたが1口目から開けてくれません。
少し開いてもオエッと吐いてしまい、顔を背けたりエプロンで遊んだりぐずったり、、

1ヶ月ほど前にパクパク食べてくれる時期があったのに。。
今は食べてくれないけど2回食にして少しでも飲み込んでくれていると期待して頑張っています。

そこで、最近外出が増えたので2回食を続けるには外出先でも食べさせないといけなくなるのですが、、
市販のBFを買ってもほぼ食べない現状を分かっていながら外出先でもトライするべきなのでしょうか。

和光堂の粉末のタイプなら、ギリギリ食べてくれる日もあるので、それを持ち歩くか、、

ちなみに赤ちゃん用のおせんべいなら食べてくれるので、おやつは与えるようにしています。

みなさんならどうしますか?

コメント

りり

我が子は食べる子でしたが、お休みしてミルクのみもしょっちゅうでした😌
外出の時はしなくていいと思います🙌🏻

さとこ

息子もあまり食べなかったので、外出時はチャレンジしませんでした👶うちもおやつは食べてくれてたので食べるリズムが崩れなきゃいいかなと思って、おやつ食べさせて飲み物飲ませてました!

1男1女ママ

息子も、なかなかたべてくれなかったですが、どんどん進めてました。9ヶ月ぐらいから、やっとたべてくれるようになり、今では、離乳食食べなかったのが、嘘のように、ほぼ、好き嫌い無い子に育ってます😊

はじめてのママリ🔰

休みます。
一択です😂
全く食べなかった我が息子、
7ヶ月の時に旅行も行きましたが、ガッツリ休み、ミルクのみにしました。

そんな、全く食べてくれなくても外出先までも食べさせよう、とか思われてるのとか、味付けもペーストも粒状も…とか、しっかり試されて、ほんとに素晴らしいです✨👏✨すごいです✨👏✨
私ならそればかり考えて、ほんとに憂鬱でしかなく、外出も楽しくなくなるので、休んでました😂
しっかり食べるようになった8ヶ月から、外出先にも持参するようになりました😊もちろんBFでした🤣