※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に腹痛や腹部のはりが続く場合、妊婦健診まで待つべきか、病院に相談・受診すべきか悩んでいます。

妊婦健診まで期間があるとき、腹痛やお腹がはることが多いときは受診してますか?

妊娠14週、次回の妊婦健診まであと2週間あります。
仕事柄4〜5時間ほど休まず、激しい動きを伴うこともあり腹部のはりと腹痛が続いています。

休めることもなく人手不足でむしろ休み買上げの休日出勤があります(強制)
妊婦だからと免除されるでもなく、通常通りですに働いています。

皆さんだったら妊婦健診まで待ちますか?
それとも病院に電話して相談するなり受診したりしますか😥?

コメント

🍒

切迫の可能性もありますし、何かあってからでは遅いので病院に電話して受診します!

ラティ

張りや痛みの自覚があるなら病院行きます💦
赤ちゃんは勿論ですが、自分を守れるのも、ママだけですよ🕊

ぱくぱく

私も常に動いてる仕事をしていて!お腹がカチカチに硬くて痛かったので受診しました!

最初は張り止めのお薬もらって もう少し週数が進むにつれて切迫になりました💦

とりあえず見てもらいましょう😭!