
コメント

ママリさん
グラムは測ってないのですが、リッチェルの小分け冷凍であげてるのでなんとなくこのくらい?という感じですが、、、
お粥80g、副菜50〜100gでトータル130〜180g
炭水化物は80を超えないようにして、たんぱく質は毎食その種類の規定量超えないあげてます🙌(魚なら10g、豆腐なら30gとか)

はじめてのママリ🔰
毎日測っています😊
7倍粥60g、野菜と果物40〜50g、タンパク質は肉魚の時は10g、豆腐だと豆皿豆腐1つ、卵黄だと1つあげてます。
タンパク質は量を気をつけていますが、野菜はいつも多くなっています💦
-
はじめてのママリ🔰
タンパク質は気をつけた方がいいですよね!
回答ありがとうございます🥹👌- 11月23日

あじたま🔰
8ヶ月9日です。
タンパク質は大豆系なら20g以上30g未満、動物系なら10g以上15g未満。
野菜は20g以上から30g前後。
タンパク質と野菜は持ってる本の目安量通りあげてる感じです。
炭水化物は70g程度です😃
ので、うちは一食分のトータルは大体少ない時は100g、多い時は130gくらいあげてます。
-
はじめてのママリ🔰
月齢の目安通りしっかり食べてくれるんですね!!
細かく教えていただき、ありがとうございました😌🌼- 11月23日

すもも⭐️
炭水化物80g
その他80g
くらいでやってます!
-
はじめてのママリ🔰
160も食べられるんですね🥹👏
回答ありがとうございます!!- 11月23日
はじめてのママリ🔰
お粥80食べられるんですね🥹👏羨ましいです!
回答ありがとうございました!