
4歳半の娘がママ大好きで甘えてくれる時期は、いつまで続くでしょうか?幸せな反面、将来の離れ離れが寂しいです。
少し大きなお子さんがいる方教えてください!
今うちの娘が4歳半で、ママ大好き!!と甘えていちゃいちゃしてくれる時期なのですが、このママ大好きって言ってくれるのって、あと何年続きますか?🤣
幸せな反面今後離れていくのが、仕方ないけどとても寂しくて…😭
- はな
コメント

はじめてのママリ🔰
いまとなったら長女はいわないです🤣私がベタベタくっつくと、やめて、きもいまで言われます🤣

たんたんmama 🐰💜
息子 大好きとは言わないしベタベタもしてこないけど
ママ大好きなのは態度で今でもずっと伝わってきます❤
学校で嬉しいことがあれば 急いで帰って
ママ!!って話してくれますよ!
-
はな
小さな頃のベタベタと比べたら多少離れるのは成長として仕方ないんでしょうね💦
でも態度で好きと伝わる感じも嬉しいですね😍- 11月22日
-
たんたんmama 🐰💜
はなさん
そうですね!寂しいけど成長だ!と思ってるから
名残惜しい感じはないです😉♥️
逆に自立してきてるんだ!って嬉しいです✨
何歳になってもきっとこどもたちはママが大好きだから
愛情表現は変わるけどずっと好きだと思います!- 11月22日
-
はな
なるほど!!
私もその頃には少しずつ子離れしなきゃですね🤣
ほんと、ずっと好きと思ってもらえるといいですよね😊- 11月22日
はな
8歳のお子さんですか?
「きもい」は今の甘えっぷりと比較すると辛過ぎます😱
小学校入る頃にはもういやがられますかね😭
はじめてのママリ🔰
8歳です☺️
下に三人(5.4.3歳)いますが、
5歳と3才の二女三女はまだゆってくれます☺️💗
はな
来年くらいまではまだ大丈夫そうですね😁
今のうちに堪能します…!笑