※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたわた
サプリ・健康

体調悪いけど病院行けず、子供が小さくて大変。気力で治すしかないかな?

自分の病院に行きたいけど…

みなさんはご自身が体調悪いとき、どうされてますか?

昨日から久々に体調悪くなるパターンになってしまい、(アレルギー性鼻炎→鼻すする→喉やられる、体力消耗→咳喘息)受診したいと思ったのですが…

首の座ってない2ヶ月児と、咳が1ヶ月以上続いてるけど体力有り余って動き回る2歳児を預けれるとこもなく、連れてくこともきつく…

やっぱ気力で治すしかないんですかね?

コメント

ママりん

私も同じパターンで自分の病院放置してたら、受診できた頃には肺炎になってました😓💦
どうか大ごとにならない間に難しいでしょうが、病院に行かれてください😭

  • わたわた

    わたわた

    肺炎に!大変でしたね💦
    今のところ、咳喘息までになってないので、これ以上ひどくなりそうだったら、なんとか手段考えて受診します!

    • 11月22日
deleted user

お子様小さい中で大変ですよね😣


病院行く1〜2時間だけでも旦那さんや親に頼れませんか?
うちの近くなら耳鼻科も家まで来て診察してくれる往診とかあるんですが、そういうのもないでしょうか??

どうにも病院に行けなければせめて薬局で抗アレルギー薬(アレグラなど)とエナジードリンクとか買えれば多少マシになるかもです💦💦


私も咳喘息があり、子供も小さかったので咳が出るだけと放置してたら肺炎なりかけでめちゃくちゃ大変でした😭
早めに受診できるといいですね🥲🥲

  • わたわた

    わたわた

    旦那は我関せずです…ま、教員で忙しいのもあるのですが…
    義両親もまだ現役で働いてて、うちの方は隣県ですが、高齢者&障害のある弟なので頼れず…
    田舎の方なので、初診で往診してくれるようなとこもありません…

    2,3年前に同じ症状で処方されて余ってたアレグラとトローチでしのいでいます…

    • 11月22日
(๑・̑◡・̑๑)

ご主人、仕事休んだり早く帰ってきたりできないですかね?
それか夜間病院に行くかですかね…待ちますけど…

  • わたわた

    わたわた

    行事前で忙しいみたいです。昨日も21時過ぎ帰宅でした…

    私の住んでる地域は夜間の急患センターがなく、救急対応しかないみたいです💦

    • 11月22日