※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が無味のご飯しか食べない。調味料を使ったり大人の食事を取り分ける練習を始めるべきか悩んでいる。和光堂の和風出汁やコンソメを試したが食い付きがよくならず、来年4月からの保育園通いに備えて心配している。

1歳4ヶ月ですが、未だに無味のご飯を食べています

味付けをしなくても食べてくれているのですが
そろそろ調味料を使ったり
大人のを取り分けて食べる練習をさせたほうがいいのでしょうか?😥

一応今までに和光堂の和風出汁とコンソメをあげたことがありますが、
特に食い付きがよくなるわけではありませんでした💧

保育園は来年4月から通う予定です

コメント

22歳まま

1歳からは薄味で大人と同じものあげてましたよ!

ゆー

大人と同じのを取り分けてます!
奥歯がまだ生えてないのでメニューは限られちゃいますが💦

deleted user

元保育士の意見としては、薄めでもいいので味付けしたものに慣れさせてもらえると助かります...🙏!
味付けのしたものが食べ慣れなくて、給食まったく食べてくれない子がいましたので...🥺

のん

1歳からは大人のを取り分けてます!
1歳4ヶ月であれば結構なんでも食べれますよ🥰

保育園のご飯は幼児食だと思うので慣れさせた方がいいと思います😄

ゆ

食べさせる練習はしたほうがいいと思います!
園によるかもしれませんが、わたしが預けているところは一度食べたものしか給食として出せないです💦
あげていない場合は除去食を用意してくれますが、おやつなんかは市販のものをあげているので、調味料あげていない状態だと息子さんだけおやつなしになるかもしれません💦