
夫との問題で実家に避難中。ストレスや衝突が続き、精神的に疲れている。新しい職場が見つかり、引っ越しを経て落ち着いてきたが、母との関係が悩み。都内に戻る準備を進めつつ、子供のためにも辛抱中。
あと2年4か月ほどどういう風にメンタル保って過ごしたらいいかご意見ください。
夫のモラハラにより、夫に実家に一時的に帰ってもらうものの、自宅から職場に通いたい、定期代が二重にかかってもったいないと言われて、話し合い後1か月で自宅を出て行かないといけなくなり、実家を頼って別居を続け、環境が整ってから調停をしたいと思い他県に引っ越しました。
実家の母とは昔から衝突が多く、里帰りのときも私ともめたことがきっかけで、父が私に味方したら臨月にもかかわらず、母が家出して里帰りどうなるの?!となり、夫も巻き込み大事になりました。結局病院を今更変更はできず、子供も産後すぐに手術が必要となり自宅にも戻れず、実家に滞在中も疲れが溜まった母がピリピリして喧嘩となりました。
1年前、父が浮気してから母が鬱とパニック障害となり心療内科に通い、一年経ちかなり回復したと思っていました。
子供や私の体調不良時、一人で東京に残ることは限りなく不可能、その時点でパートだったので1か月で夫が戻ってくる前に正社員の職も見つけるのも難しいだろうと父に諭され、実家を頼って夏頃引っ越しました。
それから幾度となく母と衝突し、別室で父を殴る音、怒鳴り声などして居住環境から全て聞こえてしまい、動悸や寝れなくなり、あまりにものときは止めに入りました。思っていたよりも回復してなく、実家に住んで初めて症状のひどさが分かりました。
いつも通り布巾取ってと言ったら、いきなりキレて夜中まで戻ってこなかったり、子供の前で私を怒鳴ったり、、、ストレスが溜まると抑えが効かないようです。
在宅勤務で私が家にいる時間が長く好きなように家を使えないのもストレス、それで飲み物がいつもより多く減るのもストレス、転職活動でWEB面接があるのも予想外だった、子供が環境の変化により一時わがままになった時期も障害ではないか?こんなに手がかかるなんて想像してなかったと言われ、家事を手伝っても主婦は2人要らないし、キッチンのことは特に自分のやり方があるからタッチしないでと言われるも、疲れからイライラが目に見えてひどい。
あなたたちが戻ってこなければ、浮気から一年後に家を出ようと思っていたのに出て行けなくなったと実家に来てから何度も言われ、私もこんなに母の状況が不安定なら、実家に戻ってこなければよかったと父に話すと、それを別室で聞いていたと思われる母が家を出るとなり、もう止める気もなく、寧ろ出て行ってくれていいと思っていたら、出て行かず、、、弟のところへ行って話を聞いてもらっていたようです。
実家に帰ると決めたのも自分なのでその発言はいけなかったと思うのですが、あまりに辛すぎて蕁麻疹も実家に帰ってきてから繰り返しており、精神的に疲れて転職決まる前に家を出ることにしました。
今は正社員で実家付近で職が見つかり、少し貯金を崩すだけで給与が入ってくるのでやっていけそうです。
最初、来て2〜3か月でアパートを借りると思っていたのですが、子供の預け先探し、子供が精神不安定となりパートの休みを全て子供と過ごす時間に当てる方がいいと両親と話し、結局転職活動に着手できたのが引っ越して3か月後、仕事をしながらの転職活動と引っ越し準備は多忙を極めるため終わってからでいいと両親から言われていたけど、結局もう耐えきれない状況となり同時並行で探しました。
でも母からすると初めは2〜3か月で出て行くと言っていて、自立が早まったのだからどうせ出て行くのだからと言われましたが、こんな状況でなければもっと落ち着いて転職活動もしたかったですし、睡眠時間を削って両立させました。父のことを庇っても、結局母に出て行かれたら困るからか同様のことを言って頑張って仕事も決めたなと言ってるのですが、本当に嫌になってます。
都内から出て行くことになる1か月で、体調不良時にどうするかなど全て調べ上げて、シングルマザーの給料で捻出できるか計算してみればよかったではないか!と母から言われました。もう二度と広い部屋には住めないだろうしとか、あなたの夫ほど思いやりなかったら私も迷わず離婚してたし、お父さんは違うからとマウントをとられます。
現在引っ越し、母も引っ越す前から子供に新しいおうち楽しみだね!と言ったり、出て行くことが決まって嬉しそうだし、また罪の意識からか、父に追い出してしまったようで、、、と言って引っ越し準備は手伝ってくれました。
いろいろお世話になってる部分もありますし、都内でペーパードライバーだった私が田舎で暮らしてるので、転職活動が終わった今ペーパー講習受けて、車を買うまでは買い物なども1人で行けません。宅配も対象外となってることが多い地域で。
子供と東京に戻りたいと思ったものの、転居を短期間繰り返しては可哀想と思い、卒園まで我慢しようと思ってます。転職活動も田舎なので都内には通勤時間がかかりすぎて選べず、本来選ばなかっただろう職場で勤務時間と通勤時間の短さ、正社員というところで決めました。
この土地から出たくてたまらないし、2年後万全の準備をして都内に戻ろうと思ってます。両親との付き合い方をどうしたらいいか。子供のことがなければ、もう関わりたくないぐらい母が苦手です。
- 臨月
- 貯金
- 面接
- 病院
- 睡眠時間
- 浮気
- 里帰り
- シングルマザー
- 家事
- 症状
- 車
- 産後
- キッチン
- 夫
- 主婦
- パート
- モラハラ
- 在宅
- 飲み物
- 喧嘩
- 職場
- 二重
- 買い物
- 離婚
- 両親
- 体調不良
- 蕁麻疹
- うなる
- 転職
- 田舎
- パニック障害
- 給料
- 引っ越し
- 別居
- 正社員
- パンダぽん(6歳)
コメント