※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっぷ
妊娠・出産

妊娠中に痩せた経験のある方や、肥満の方の体重増加について知りたいです。医師からの指導も異なるので、ダイエット中の妊婦さんの経験を聞きたいです。

妊娠中トータルで痩せたって方いらっしゃいますか?
妊娠前に80キロほどあり今19wですがまだ体重は増えていません。
出産の為にも体重を落とした方が良いとは思うんですけど
元々細い妊婦さんは二桁増えたとか見たりするけど元々肥満の方ってどのくらい増えたりするのか気になります。
先生からも体重について特に何も言われないけど今の病院の前に通っていた先生は痩せろ痩せろと検診のたびに言われていました。
出産後ではなく妊娠中にダイエットされていた方教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

一人目の時、トータルで痩せてはないですが悪阻での減ったので出産時は妊娠する前から+2キロくらいでした。
恥ずかしながらBMIは28でした。赤ちゃんは3200くらいで発育問題ありませんでした。
今回はBMI:26くらいでの妊娠ですが、医師からは+5〜7キロくらいまでに留めてねと言われています。
ぷっぷさんのBMIはどの程度ですか?30以上なら出産時までに+5キロ以内くらいかと思います。
妊娠中ダイエットは必要ないと思いますが、体重コントロールできるならあまり増やさないほうが良いかと思います。

はじめてのママ

とにかく太らないように食べ物に気をつけました!
やせるではなく増えない努力だと思います。80キロだとよくて5キロぐらいまてしか太れない気がします💦

ぽこ

私はBMI24くらいだったので12キロくらい太ってもいいな!とおもってましたが、検診行く度に体重指摘されまくってムッとなってキャベツ、ササミ、もやし、えのき、豆腐、キムチばかり食べてました!
痩せるといってもそんなに落ちなかったので痩せるよりキープするのに精一杯でした😅

n

助産師さんに妊娠7ヶ月くらいまでは体重増えなくても大丈夫と言われました😂BMI22の普通体型です!

しましま

小柄です。出産時には妊娠前よりも1キロ体重が減っていましたよ。悪阻が酷かったからではありますが💦
味覚異常があって、ホップフレーバーの炭酸水、色々な野菜のピクルスは作ってよく食べていました。夫は野菜たっぷりのスープをよく作ってくれましたよ。
ダイエットというか、体重増やさない、維持していくようにやっていってみたらどうでしょうか。
飲み物を含めて、自分が口にしたものをしっかり把握していくと良いですよ。

はじめてのママリ🔰

体重同じくらいで、19週くらいまでは増えなかったんですが、そのへんから急に増えだしました😅😅
増えても5キロまでにしてと助産師さんに言われていて、今3キロ増えてしまい気をつけようかと言われてます😭🙌
なので、今は水炊きばっかり食べて過ごしてます(笑)

もふもふ

私は元々、60KgあってBMIが24だから、太らないように!と強く言われてました。
厳しい先生だったので、検診の前日は食事をぬいたり、薄着をしてましたw

つわりもひどくなく、特に我慢もしてはいなかったんですが、体重が全く変わらず出産になりました。