※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

昨晩実父が急に呂律が回らないと言い出し、手足が痺れると言うのですぐ…

昨晩実父が急に呂律が回らないと言い出し、手足が痺れると言うのですぐ総合病院に行った所、
脳卒中の為即入院となりました。
今ICUにいます。
もしかしたら死んでたかもと言われました。
現在意識はありますが、病院に着いた時血圧が230もあり、今薬で130まで下がったみたいです。

父は68歳で庭の剪定や高所伐採をする仕事を公務員退職後始めて、これから会社作って頑張るって意気込んでいたので後遺症がとても心配です。

身内に脳卒中になってしまった方、後遺症やその後の生活お聞かせください。

コメント

いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

私の祖父は脳卒中でどちらかに麻痺ありましたが杖で歩いてました。中学生の時に亡くなったので記憶が曖昧ですが…。

私は病院で働いてますが、後遺症の程度によります。あとはリハビリでどのくらい回復するかですね。言語がやられてる場合はSTが入り、運動的なのはOT、PTが入りますかね。

今総合病院ならそのうち個人の回復期病院に転医して、6ヶ月(最長)入院できリハビリして自宅に帰る人もいれば施設に行かれる方もいます。

さらい

脳梗塞

視野障害は残ったようですが元気に回復しましたよ

  • さらい

    さらい

    父です
    50代のとき。

    • 11月22日
はじめてのママリ🔰

1度目(40代)➞ほぼ変わらずなパート生活
2度目(50代)➞手術し、若干呂律回らなくなりパート生活

症状出てすぐ病院行けたのなら、元に戻れる薬使えたのかもしれないです。
どこで詰まったかによって、その後の生活が変わります。
60過ぎの親戚はしゃべりがかなり出来なくなりました。(解読できないレベル)