※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃん
子育て・グッズ

混合育児中の赤ちゃんが乳頭混乱で授乳を拒否。完ミに切り替えるか悩んでいます。母乳外来や助産院が近くになく、アドバイスを求めています。

【混合から完ミの移行について】
もうすぐ2ヶ月になる子を混合で育てています。
小さめに生まれた為哺乳力が弱く直だとすぐ寝てしまい体重が増えなかったので、これまで搾乳したものを哺乳瓶で与えていたのですがここ1週間ほど乳頭混乱なのか授乳を拒否されます。
うまく吸えないまま寝てしまったりもするので体重の増えも心配で完ミにしようかと思っているのですが、ピタッとやめてしまうのはまずいですよね…?
上の子はほぼ完母、3歳までおっぱいを欲しがったので、この時期の母乳の止め方が分からず困っています。
産院は母乳外来をしていないのと近くにも母乳外来や助産院がなく、病院にかかるのも難しいです。
アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします!

コメント

いち

びたっとやめても意外と大丈夫だと思います! 
やめれば母乳も出なくなります✨ 
たまにスキンシップでお風呂であげたり、泣き止まない時に咥えさせたりするのはありだと思います😊

  • きゃん

    きゃん

    コメントありがとうございます!なるほど意外と平気なんですね✨1週間ほど徐々に咥える回数も減ってきてガチガチには張らなくなったので酷い時以外は搾らずやってみようと思います!
    スキンシップで咥えてくれるといいんですが🤔あんまり早くやめるので吸うものだと認識しなくなりそうです😂

    • 11月22日