※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コアラ
お金・保険

育休中の給与計算について教えてください。満額支給されるのか、税金など引かれるのか知りたいです。

育休の期間の給与計算について
教えてください(;_;)

育休を夫に取ってもらう予定なのですが、
画像のような計算方法なのは調べられたのですが、
この計算方法の満額が支給されるのでしょうか。

それともこの計算結果から、何か税金とか引かれるものがあってからの手取りになるのでしょうか。

コメント

ママリ

育休手当は非課税ですよ〜!

みいも

税金とかは引かれないと思いますよ😌

deleted user

非課税なのでなにも引かれないです☺️

その計算で出てきた金額です。上限を超える場合は67%もらえないことはあります😖

ママリ

非課税ですね。
ただ、別に住民税の徴収はあります‼︎

はじめてのママリ🔰

育休中だと給与ではなく手当金扱いなので税金などは引かれません
基本給の67%が支給されます!
が、給料天引きの保険や税金は後から請求されますのでお気をつけて💦

コアラ

皆様
まとめての回答になり恐縮です><
基本は非課税、住民税や天引きの保険などは引かれるのですね、勉強になりました。
皆様ありがとうございますm(_ _)m