![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴこたん
私は無痛分娩しましたが、おそらく同じ状況でも通院可能なら無痛の所にします!
![tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tama
初産で片道40分の産婦人科通院していました🙋
一人目のときは痛みが怖かったのと子宮口全開までが長丁場と聞いて無痛分娩したので、一人目なら無痛希望します👶
陣痛中、麻酔してから嘘みたいに痛みが引いて、テレビ見て夫と談笑する余裕がある程、本当ーに楽でした!🥺✨
産後、麻酔の副作用で発熱はしましたが😅良い経験になりました🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
似た境遇ですね…!計画無痛でしたか?それとも陣痛が来てからの無痛対応でしたか?
テレビ見て談笑できるほどとは…理想すぎて✨
やはり遠くても無痛が捨てがたいです😂- 11月22日
-
tama
初産特有の痛過ぎて叫んだ!とか、力入れ過ぎて筋肉痛になったから身体が痛すぎて二人目怖い!というのが無く、私の感想は「産後の麻酔の副作用が辛かったけど、冷静に臨めたし感動的なお産だったよー🥺✨お股に挟まってるの、手鏡で見せてくれたし❤️」なので、ほぼ誰からも共感得られませんでした🤣無痛分娩できる産婦人科がそこしかなかったので、無痛分娩希望者は私含め皆んなそこに通っていました😃
自然陣痛又は予定日超過した場合は誘発剤で陣痛促す等して子宮口が4cm開いてから硬膜外麻酔でした。「○月○日に計画無痛分娩で出産します」では無かったです🤔- 11月22日
-
tama
私の場合、出産前日の20時頃から不定期の陣痛(生理痛の様な鈍痛の波)があり、朝方4時半頃に破水しましたが夫不在だったこともあり、大きめのパッドを当てたり荷物の最終確認などしたのち、急いで父に産婦人科まで乗せてもらい、到着したのが6時前でした。
…が、全っ然子宮口が開かず全開になるまで5時間掛かりました🥺💦- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
産後の体力回復の早さも魅力的です…😭✨
初めての経験なので少しでも痛みへの安心材料があって、冷静に臨みたいならやはり無痛が良さそうですね…!🥺
私も夫不在の可能性があり、一人だとパニックになりそうでtamaさんのようにパッド当てたり荷物の最終確認などできるか不安です…😂頑張るしかないですね😂
当日の流れや時間まで教えて頂けて参考になります、ありがとうございます🙇♂️❣️- 11月22日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
私は片道1時間掛るところで無痛分娩にしました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
1時間…!計画無痛でしたか?それとも陣痛がきてからの無痛でしたか?
もし一人の時に陣痛が来て、タクシー呼ぶとして車での時間が長いと不安かなぁとすごく悩んでいます💦- 11月22日
-
なの
陣痛が来てからの無痛でした!
私は初産でしたが進むのが早く行きの車で5分間隔になり
着いたら5cm開いていてそのまま陣痛室通り越して分娩台乗りました😅
夕方に陣痛きて夜には生まれたので、無痛はオススメですが
遠いのはやっぱり安心は出来ないですね🥲- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
初産でも早い方もいらっしゃいますよね…!こればかりは体質と運ですよね…😭💦
陣痛と気づいて少し待機されましたか?それともすぐ家を飛び出られましたか?😵- 11月22日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
遠いから早めに来てとは言われてて
確か15分間隔になったら来てって言われてたんですが、陣痛に気づいた頃には5分間隔になってた気がします笑
なので気づいてすぐっていうよりかは、病院までの距離を伝えて何分間隔になったら来たらいいですかって聞くのが確実だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ひええ…間に合って本当に良かったです🙏🏻✨
なるほど!!!
健診の時にしっかり質問しておきます!
大変参考になりました!
ありがとうございます🙇♂️❣️- 11月22日
-
なの
いえー!大したこと答えられずすみません!
がんばってくださいい!!😭👏👏- 11月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♂️
ご出産された時は計画無痛でしたか?陣痛が来てからの無痛対応でしたか?
先に陣痛がきてしまった場合一人でタクシーを呼ぶことになると思うので、車に乗ってる間の不安が大きくて💦
ぴこたん
計画でした!でもうちの産院は初産だと40wまでなるべくお腹の中に居させてあげる方針だったのでヒヤヒヤでした😓でも39w3dで、何とかOK出て計画無痛出来ました!
確かに先に陣痛が来てしまう、破水してしまうはあり得ます。あらかじめ産院に遠い事を伝えて、陣痛らしきものや破水などの疑いがあればすぐ病院へ向かっても良いか確認しておいてOKなら、無痛の病院で良いかもしれませんね😌初産ならおそらく一気に進むとは考えにくいので(一概には言えないですが😓)多少遠くてもタクシーも登録しといて万全の体制なら大丈夫かと思います🙂
最初の陣痛も生理痛くらいですから耐えれるレベルかと、、、ちなみに私は麻酔のせいでお産がなかなか進まず子宮口8センチで麻酔止められました😂でも耐えれる痛さでした〜😅
個人差あるのでご参考までに😙
はじめてのママリ🔰
こちらも40wに計画無痛のためヒヤヒヤしそうです…
経過を見てOK出たの良いですね!私もそうなれば理想です…🥺✨
フライングになろうが陣痛やいつもと違うと感じたらすぐ病院に行ける体制整えておきます…!タクシーは先に登録ですね、メモメモ✍️
8センチで耐えれる痛さ…!母は強しですね😭👏🏻
詳しく教えてくださりありがとうございます!とても参考になりました🙇♂️