![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子どもが白米しか食べず、栄養が心配です。食事量が少なく、ミルクも飲んでいます。どう対処すればいいでしょうか?
子どもが白米しか食べません。みなさんならどうしますか?
1歳3ヶ月の子がいます。
切迫早産で1ヶ月半入院していて、旦那や義母に任せていたのですが退院したら偏食が進んでいました。
今までは食べムラはありますが手作りの離乳食のおかずを食べていました。
しかし退院してからは市販の1歳用のベビーフードも1割くらいしか食べません。
白米、ヨーグルト、バナナ、ロールパン少しなら食べますが、栄養面の偏りが心配です。
食事量が少ないためミルクも飲ませています。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じように、グルメが進んで
白米、手作りパン、ブロッコリー、シリアル
くらいしか食べないです😇
かかりつけ医には、誰が見ても元気だし気にしすぎないで、こどもにはよくあることだからって言われてます。食べれるブロッコリーに、少しおかずつけるとかパンにジャム、白米にふりかけ、シリアルにヨーグルト、みたいに食べれてないものの味をゆっくり少しずつ慣らしていってみてはと提案もされ、実践中ですがまあそう上手くはいってません。
ミルクもいいと思います。思い切って断乳したら、離乳食食べるパターンも聞きますが、私はしてません…
私も同じような質問良くするのですが、1番聞くのは普通食?大人と同じおかず薄味のとりわけたものあげたら、食べるようになった!です!!
ちなみにうちは毎晩試すもだめです今のところ🤣
おかずのスプーンをもってくと首とれるでってくらい左右に振ってイヤイヤします。
だましてあげたらえづいて吐いたことあるので、もう無理強いはしてません。
たまーに、お出かけ用のBFやお高めのBFあげたらリゾット的な味ある離乳食でも食べる時あります😊
はじめてのママリ🔰
全く同じです😂
ふりかけも駄目だし、大人と同じものも食べません…。
ミルク卒業したいのですが、食事がとれずにお腹すいて泣くのでなかなか卒業できません😂
同じような方がいるってだけで安心しました🥺
子どもってそんなもんなんだな、と割り切りながら少しずつ食べるものが増えるようにがんばります!
ありがとうございます☺️