※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんは、ほとんど寝ており、3時間おきに授乳しています。兄と比べて、息子の時は起きて遊んでいた時間があったようです。

生後1ヶ月くらいの子ってどのくらい寝ますか?👶🏻💤

娘はいつも22:00〜6:00まで寝ます(ぶっ通しです)そこからは3時間おきで飲んだらすぐ寝て3時間後に起きての繰り返しでまだ起きてる時間がほとんどないです🥲息子のときはこのくらいの時期だと1〜2時間起きて遊んでる?時間があったような気がするのですが、、、💧💧

コメント

はじめてのママリ🔰

完ミですが、生後一ヶ月の最初はミルク上げるだけ飲んでたのでたくさん飲んだ後は夜4〜9時間とか寝てました💦
ぶっ通しはないです、、

今は満腹中枢ができてるのか?その頃より一回飲める量が減ってしまって夜も3〜4時間くらいでおきますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます^^
    そうなんですね、、、!
    上の子たちもよく寝るタイプでこのころから夜間授乳なしでぶっ通し寝てたのでそこは心配ないんですが日中も新生児か?!ってくらい寝るので、、🥹😂母乳なのでどのくらい飲んでるかもわからないんですよね、、、

    • 11月21日