※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たいせいママ🔰
子育て・グッズ

コニーの抱っこひも買うか検討してるんですが、メリット・デメリットあれば教えてください!

コニーの抱っこひも買うか検討してるんですが、
メリット・デメリットあれば教えてください!

コメント

ままり

まだ首座り前の赤ちゃんでも装着しやすいし、簡単に洗えるし、寝かしつけがめちゃくちゃ楽でした!
デメリットはわたしはなかったです👍

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!
    寝かしつけに使えるのは強いです!✨✨ちなみに寝かしつけて置くのに外しやすいですか?そっと置けそうですか?

    • 11月21日
  • ままり

    ままり

    最初は難しかったけど慣れたら余裕です!👍
    下の方も言われていますが腕は上がらないです🤣
    寝かしつけとかぐずった時の抱っこ用には丁度いいです💓
    わたしはメインの抱っこ紐もあったので家事の時はそれを使って寝かしつけとかだけコニー使ってました💓
    わたし的には買って良かったナンバーワンです🤣

    • 11月21日
なの

買いました!
メリット感じません笑
デメリット腕があがらず何もできません🤣
買わなきゃ良かったナンバーワンです😃♡

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!
    あ~~肩まで布がありますもんね🥲寝ないので着けて家事しようと思ってました😂💦
    全く腕上がらないですか?
    少し上がりにくいくらいですか?

    • 11月21日
  • なの

    なの

    あげたら隙間あいて落ちちゃう可能性あると思うので怖くて試せなかったです😅
    私も同じ目的で買いました😅
    あとは寝かしつけ出来たら✨と。
    ちなみに娘は好奇心旺盛なので抱っこされると景色が変わって寝られなくなるタイプでした💦

    • 11月21日
R4

着け心地は楽です!エルゴとかより疲れないです👌

赤ちゃん入れるのに少しコツはいりますが、慣れるといいです。

洗濯や荷物としてや、付けっぱなしでも、かさ張らないのは良かったです💗

腰ベルトがないので、抱っこしたままトイレも済ませられます👌


デメリットは、20キロまでいけるみたいな感じで書いてあるけど、低月齢向けで10キロ超えてくるとキツいです!!
大きめな子だと6ヶ月頃で卒業かなぁと思います!
細身で動き回ったりしない子なら1歳くらいでもいけると思いますが。

あとは肩が上がらないので、そこはかなり不便です!
例えば、抱っこしながら、買い物行って、高いところにある物とかは取りずらいです。

私は買って良かったです💗大活躍しました!!🌟

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございます!!
    詳しくメリット・デメリット教えて頂き助かります🥰✨
    普通の抱っこひもかさばりますよね🥲💦
    最低6ヶ月までだと思っておきます🤞🏻✨

    • 11月21日
はじめてのママリ

メリットは上の方があげてるので、私は一度もちゃんとは使わなかったのでデメリットを上げると、やはり腕が上がらないこと。あとは夏は暑いこと…そして冬は着ぶくれしてるので装着しにくいこと。
抱っこひも11本買ったり貰ったりで使用しましたが、唯一一度も使わなかったですね💦
私はラクーナのダクーノ(だったかな)が断トツ使いやすかったです。

  • たいせいママ🔰

    たいせいママ🔰


    回答ありがとうございまふ!
    11本!!すごいですね!!!
    確かに少し暑そうでした、、、
    ダクーノ調べてみます✨
    丁寧に回答ありがとうございました🥰✨

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

デメリットしかなかったです。
今でも家で眠ってます💦
とにかく抱っこして家事をしたいとかだったので、コニーは肩が布で覆われてしまうので、腕が上がらないですし、首座り前は抱っこしていても首を支えてあげたくなっちゃうのでコニーはほぼ使わずでした。
ベビービョルンのキャリアミニが新生児から首座り前はダントツで使いやすかったです。