コメント
ママママ
ちょうどお昼寝のいらない過渡期なんじゃ、、
そんな時期ありました。
下手になったのではなく、しないで活動するに体力がまだ追いついていないのかなと。
同じ頃、他のママさんとも同じこと話してました。
眠かったら頼むから寝てくれよぉ〜!と思いながら戦ってました。無理にさせるのも夜に響くと思いさせてませんでしたよ。
ただ、春になると入園ですもんね、それまで、、ファイトォ!!
ママママ
ちょうどお昼寝のいらない過渡期なんじゃ、、
そんな時期ありました。
下手になったのではなく、しないで活動するに体力がまだ追いついていないのかなと。
同じ頃、他のママさんとも同じこと話してました。
眠かったら頼むから寝てくれよぉ〜!と思いながら戦ってました。無理にさせるのも夜に響くと思いさせてませんでしたよ。
ただ、春になると入園ですもんね、それまで、、ファイトォ!!
「お昼寝」に関する質問
子供のしつけについて聞きたいです。 子供に伝えてることで お昼寝をしないのに夕方になって眠くてぐずぐずするのは違うよ、ぐずぐずになるならお昼寝をする。 ぐずぐずしないならお昼寝はしなくていいよ ご飯の時、白…
受診の目安について 今年度になって風邪で欠席していなかったのですが、 昨日の夕方10/25(土)に発熱38.6℃でぐったり 19:00頃にもう眠いとなってすぐ寝ました。 23:00頃起きて元気になりましたが、熱は引き続き38.6〜38.…
旦那がお休みの日はイライラしてしまいます… 旦那は普段夜遅くに帰ってくるため、平日に子どもたちと遊ぶことはあまりありません。 今日お仕事がお休みだったのですが、朝ご飯の後お昼寝をして13時過ぎに起きてきました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こどものこども
同じ頃同じようなことがあったならちょっとホッと出来ます...確かに寝なくて良くなって来てるのかもです💦
それか、いつもは保育園に行ってて、、寝れているようですが..😭
頼むから寝てくれよぉ〜!ほんとそんな気持ちですーー😭
ママママ
あ、もう保育園に行ってるんですね!
保育園の昼寝はルーティンだし出来るのかもですね!
自分でコントロールできないから癇癪になっちゃうのかなー 幼児教室のママさん達、保育園に行ってる同じマンションのママさん、同じ話してました笑
記憶薄れてますが、私は専業ですし、とにかく外に出るようにしてましたね…家だと私がしんどくて。遊びの帰りの車で寝かせるとか。
眠いなら寝る、大人なら出来るんですけどね〜
こどものこども
そうなんです💦いつもは保育園行ってるのですが、確かにルーティンだからかもです😥
赤ちゃんではないとはいえ、まだ人間歴浅いですもんね...コントロール難しいんですかね💦
なるほどです!外に出るのも面倒でなかなか渋っちゃってますが休みの日は出てみようと思います!
でも皆様割と通る道なのですね...。それなら私も頑張らないとなと思えました。ありがとうございました!!