
コメント

いちご
食器はこだわってなかったのですみません😅
スプーンは温度でスプーンの先の色が変わるものを今でも使っています♪
まだお座りできない時期は抱っこで授乳スタイルでイイです☺️
お座り出来るようになってからはバンボに座らせていました☺️
いちご
食器はこだわってなかったのですみません😅
スプーンは温度でスプーンの先の色が変わるものを今でも使っています♪
まだお座りできない時期は抱っこで授乳スタイルでイイです☺️
お座り出来るようになってからはバンボに座らせていました☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
活動の限界時間て、個人差ありますか? 起きていられても機嫌が悪いことってありますか? 5:30に起きた息子が何をしても12時前後まで寝ません。 でも、機嫌は悪いです。ギャン泣きしてます。 活動の限界時間が、2時間か…
偏食についての質問です。 1歳2ヶ月になった息子が ドーナツ、バームクーヘン、 砂糖の入ったきなこご飯、カレー以外 ほぼ食べません。 BFは特に嫌って全部吐き出してしまい、 私たちの夕飯を取り分けた時は 少し食べて…
支援センターって保育園に通ってる子って行けないですよね??? 平日1日固定休があり、8時〜12時・15時~18時30分の午前午後交代シフト制で子供は保育園にかよってます。 午前仕事のの時はいいんですが休みの日と午後仕…
保育園のおむつ、おしりふきの定額サービスがあり、使用するか悩んでいます。 おむつはサイズLなのでメーカーはマミーポコ指定です。おしりふきはムーニーやわらか素材です。 手ぶら登園、名前書き不要なのが魅力なのです…
1歳9ヶ月の息子、保育園登園中に転んで段差に鼻をぶつけました… 皮が剥けてしまって大泣き。でも鼻血は出ず。 そして泣き止んだあとは鼻触ったりすることないので恐らく痛くなさそうだったのと鼻血が出なかったのでそのま…
4月から2歳で保育園に入園します。 マグまたは水筒を持って来るよう指定があるのですが、水筒を持たせようと思いますが直飲み、ストロー飲みの指定はありません。 皆さん、どんな水筒を持って行ってますか? おすすめの水…
専業主婦です。 当初の予定では上の子幼稚園に通わせるはずでした。 下の子を早めに授かれたこともあり 2歳差年子育児になります。 そうなると2人育児を自宅保育でできるのか? でも専業主婦なので保育園は 入れないです…
最近おしゃぶりを使い始めました。 あまりにも夜泣きやぐずりがひどい時に使用しています。 皆さんはおしゃぶりはどんな時使っていますか? ずっと付けてたらお腹すいたとかおむつが不快とかわからなくなるのでは?と少…
生後9ヶ月なんですが、皆さん寝床はどうしてますか? 今はリビングに私と娘2人で布団敷いてるんですが、そろそろ夫と3人で同じ部屋に寝ようと思ってます。 親がシングルベッドを2つくっつけてて、壁側に寝かせるか、…
4月から1年生になる息子に習字を習わせようと思ってるのですが実際どうなんでしょうか?💭 習字をすることでしないよりは字は綺麗なりますか? 何年生から何年生までするのが多いのでしょうか?
女の子初めてなのでよくわからないのですが この長さはもう結べますか? ツインテールとか!
赤ちゃんの城のストローマグ使ってる方👋 ストロー部分(奥の引っ張り出す小さいポッチ)って切り込み入ってますか❓ 老朽化かの思って新しいものにしたのですが、縦に切り込みが入ってました😰 こんなものなのでしょうか❓
旦那がインフルエンザになって 自分と子供たちが移っていなくて それでも保育園預けられなかった方いますか? 旦那が金曜に発症して 今の所移っていません。 保育園に登園していいか聞いたら 家族に感染者が1人でもいる…
生後9ヶ月ですが、20:00〜7:00まで寝ます。 同じような方いらっしゃいますか? 夜泣きという夜泣きは特になく、寝言泣きが少しあります。 こんなに寝て大丈夫なのかな?と不安になり、質問させて頂きました。 昔こうだっ…
小学生の子どもの持ち物に名前をつける時、いつまで親が書いたり、シールをつけたり、名前スタンプしていますか? 子どもが新2年生なのですが、子どもにさせたほうがいいのか、ふと気になってしまって。 ノートや教科書…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
スプーンの色が変わるものがあるのですね!
大人がふーふーできないのでこれで温度がわかるのはとても便利ですね✨
食べるときは授乳スタイルでも良いのですね!
色々教えてくださりありがとうございます☺️
いちご
ハンディ扇風機も便利ですよ☺️
はじめてのママリ🔰
色々とありがとうございます😭
ハンディ扇風機持っているので活用したいと思います✨