※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

左の乳首が切れて激痛で、左は搾乳しているが痛みが強い。右は吸い付きが悪く張りがない。母乳量が減っているか心配。母乳増やす方法を教えてほしい。

左の乳首が切れてしまい激痛なので
右だけ直母、左は搾乳してます。
左の搾乳は20-40ccくらい絞ってます。

左はよく張って痛いくらいなんですが、
右は吸い付きも悪い上に、昨日からあまり、張りません。
3時間たっても、ふにゃふにゃです。

これって母乳量減ってきてるんですかね😭?
自分の指で摘めば、じんわり出てきてはいます。

初めから、右より左の乳首が好きな赤ちゃんですが、
左負傷で右は吸う頻度も高いんですが…

1人目母乳育児挫折したので、2人目は頑張ろう!
と思ったんですけど、減ってたら残念です😔

母乳量増やす方法オススメもあれば教えてくださーい😫

コメント

さおり

飲ませることが1番って聞きました!軌道に乗るまでは、身体が左でどうぞ。ってなっているんだと。

おっぱいマッサージすると良かったです。脇からリンパ流すイメージですよ!1週間はかかります!まだ新生児だし、吸う力も優しいと思います。徐々にママの身体もベビちゃんも慣れてきます!

私は体重が思うように増えておらず、生後2週間で混合を指示されました。3ヶ月頃にはだんだんとミルクが減っていきました!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😔
    毎度ウエ〜ってされて傷ついてます(笑)

    おっぱいマッサージって張ってるおっぱいにするんだと思ってました🫢
    ふにゃふにゃのおっぱいにやっても効果あるんですね✨
    まだまだこれからですよね、諦めず頑張ります!

    今は混合でやってるので体重増加は大丈夫そうです🙆‍♀️!
    おっぱいさえ軌道に乗れば、ミルクの頻度も減りますか…
    毎回ミルクや搾乳したものをあげてるので、哺乳瓶を洗うのがめんどくさくて😭笑

    • 11月21日
さおり

新生児期はベビちゃんの成長も寝て起きてびっくりするほど感じてました。あと数日!ダイエットみたいにありとあらゆる脂肪をおっぱいに持っていくイメージで楽しみつつやってみてください✨

哺乳瓶洗うの面倒ですよね。ちゃんと消毒したこと1人目からありません笑😂
さっと洗ってケトルでお湯を沸かして中に入れて振って熱さで乳首の中から少し出たら開けて捨てて…乳首の外側はケトルから直でかけて、おしまい…
元気に育ってくれてます!!

ネットでみた強者は10本用意してました!笑
軌道に乗るまでファイトです💖