※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日の保育園送迎で悩んでいます。ベビーカーとレインカバーか抱っこ紐か迷っています。保育園の荷物が多くて大変です。どちらがいいでしょうか?

雨の日の保育園の送迎で迷っています、、、
生後4ヶ月の子を保育園に預けて仕事をしています。
家がアパートの3階でエレベーターはありません。
ベビーカーにレインカバーをつけて自分は傘を差して行くか
抱っこ紐で行くか迷っています、、、
何度か雨の日は抱っこ紐で行っていますが保育園の
荷物が多くてとても大変で、、、
また、外で立ったまま抱っこ紐をつけるのがしんどいなと
思っています、、、💦
車はなくこの2択しかありません、、、

ベビーカーで送迎している方いたら
どんな感じが教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリん🔰

車2台ないときは、荷物だけ夫に頼んでました!
そしてレインカバーつけて行った日もあります!
大変な時はタクシーで行ったり、園に相談して早い時間に夫に送って行ってもらい、その分早く迎えに行ったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫はいないので私1人で行かないといけなくて、、、💦

    • 11月21日
  • はじめてのママリん🔰

    はじめてのママリん🔰

    そうだったんですね!
    でしたらやっぱりレインカバーつけて頑張るしか無さそうですね😢
    雨の日本当大変ですよね😂
    今は車を購入したので楽ですが、大変さわかります😭
    それか荷物の少ないところへ転園は難しいでしょうか?

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

激戦区なのか希望10個出して10個目にやっと入れたので、、、(T ^ T)歩いて15分なので頑張るしかなさそうです💦

ひまわり

抱っこ紐の方が楽かなと思います。エレベーターなしの3階なら下ろすのも大変じゃないですか??

荷物はお迎えの時に、家に寄ってから持って行けるならそうすると少し少なくなるかと!

雨の日行くの大変ですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    晴れの日は毎日子供片手にベビーカー肩に掛けて降りてます💦荷物は子供の荷物です!

    • 11月21日
  • ひまわり

    ひまわり

    おー!すごいです!

    保育園ー自宅ー最寄駅とか職場 の位置関係なら、私なら帰りのお迎えの時に職場から自宅に寄って次の日の着替えとかオムツとか取りに帰って、お迎えの時に持ってっちゃいます!

    腰がすわったら自転車にすると少し楽かもですね😂

    • 11月21日