※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ好き🔰
お金・保険

楽天でのふるさと納税は可能ですが、夫の商品を購入する際は注意が必要です。詳細を教えてください。

楽天でのふるさと納税について教えて下さい!私の楽天IDで夫のふるさと納税の商品を買っても大丈夫でしょうか?

調べたら可能ではあるみたいなのですが、ちょっと難しい?ようで

ご存知の方注意点等教えてくださいー!🥺🥺🥺

コメント

deleted user

注文者情報をご主人に
支払いもご主人のカードであれば大丈夫。
ふるさとチョイスなんかなんかは、寄附者とIDが異なってもいいと明記してあります。

注文者情報だけは絶対にご主人です。

  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    なるほど!!!ありがとうございます!

    気を付けて買います!!!😭

    • 11月21日
ママリ

私それやってますが、厳密に言うとグレーゾーンみたいです。

気をつけることは、
・購入者名を必ず旦那様の名前に変える
→これをやり忘れると訂正不可、ご自身でふるさと納税したことになり、収入がない場合は全くの無駄になります。

・購入者住所を旦那様の住民票と全く同じにする
→少しでも違うとふるさと納税として処理できなくて突き返されます。

・支払いがクレジットカードの場合は旦那様の名義のクレジットカードを使う
→自分名義のクレジットカードで決済すると、旦那様のふるさと納税として認められなくなります。

登録されてる名義とかカードって自分の名前になってるので、
購入する度に手動で直さなくてはならなくて、
うっかり忘れて、決済後は訂正不可、キャンセルも通らず、何万円も無駄にする、という流れになり得ます。
かなり気をつけて購入する必要があります!

  • ねこ好き🔰

    ねこ好き🔰

    詳しい情報ありがとうございます😭
    うわぁ💦💦💦何万も無駄にしたくない!!!!😱
    気を付けて購入します!!!

    • 11月21日