![e](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私も見沼区在住ですが、
同じ気持ちで4月入園を見送って1歳になるタイミングの入園か1歳になった4月入園かで迷っています…。
区役所で話を聞いたら待機児童は居ないんで何処かは入れると思いますよ〜とは言われましたが不安です😅
1歳だと認可外から認可に移ってくる人がいたら、そっちが優先になると思うので空き人数次第になりそうですよね…。
共感してのコメントでした、回答になっておらずですみません💦
ゆん
私も見沼区在住ですが、
同じ気持ちで4月入園を見送って1歳になるタイミングの入園か1歳になった4月入園かで迷っています…。
区役所で話を聞いたら待機児童は居ないんで何処かは入れると思いますよ〜とは言われましたが不安です😅
1歳だと認可外から認可に移ってくる人がいたら、そっちが優先になると思うので空き人数次第になりそうですよね…。
共感してのコメントでした、回答になっておらずですみません💦
「1歳」に関する質問
保育園に入れるタイミングを悩んでます🥲 4月生まれの現在10ヶ月の子がいます! 第一子で保育園、幼稚園のことは右も左もわかりません💦 私自身は無職でいずれパートなどはする予定ですが具体的にいつからなどは決めてい…
友達の結婚式についてー。 私の家から片道約2時間のところで行うそうですが、 ぜひ来てほしいと言われました。上の子は3歳になる前日、下の子はまだ1歳で、おそらく帰ってくるのは夕方に、、、。みなさんならどうします…
2人目は5歳差くらいかなあと計画しているのですが、2学年差の兄弟が多いことに実際産んでみて驚いています。我が子は1歳過ぎでまだまだ赤ちゃんで毎日可愛くて愛おしくて成長を少しを見逃したくない!と感じています。も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
e
同じ方がいて嬉しいです🥺
入れなかった時のことを考えて早いうちに入れるのもいいと思いましたが、今の時期は成長がすごいだろうし、今しかないから一緒にいたい気持ちがすごいです🥲
1歳になったタイミングで入園というのは、途中入園?ということでしょうか??
途中入園は見沼区はほぼできないと聞いたのですが、そんなことないのでしょうか🥺?
ゆん
とってもその気持ち共感します‼︎
毎日の目まぐるしい成長を見ると、見守りたいなという気持ちの方が大きくなってしまって🥹
途中入園はタイミングと運かなぁ…と思います。
今年の空き状況を確認していたのですが8月は0歳児の空きがところどころで数人あって、10月は全て埋まっていました。(9月は確認を忘れてしまいまして…分からず💦)
春で全て埋まるところもあれば空きもあったりで、秋には全部埋まっている感じなのかな?という印象でした。
でも、今年の話であって来年は分からないので、きっと運なんだろうなと思ってます。
今は一緒にいたい気持ちが大きいので入れない方が都合がいいと言えばいいのですが😅
e
ですよね🥺
初めて歩き出すところとか
絶対に自分が1番に見たい!
と謎のこだわりが出てきてしまいました😅笑
しっかり確認されていたんですね!!
素晴らしいです!
私何もしていなかった😅
途中途中で空きは出たりするんですね💡
入れたらラッキーくらいに思っといた方がいいのかしら。笑
ゆん
共感しかないです!笑
初めて立ったり歩いたり話したりとか見守っていたいなと🥺
保育園で学んだ方がトイトレとかは楽なのかとも思いますが…💦
一回、埋まってしまうと、引越しで離れるタイミングかあれば空く感じだそうです。もしくは、3歳で幼稚園に移るタイミングで多く空くんだとか。
「さいたま市 保育園 空き状況」とかで調べると、その月初めの各施設の空き状況が分かりますよ。何歳児が何人定員なのかも分かるので、参考にしてみてください(^^)