![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目を諦めたいと思っています。息子がいる幸せを大切にしたい。不安で毎日過ごすのは辛い。わがままでしょうか?
わがままかもしれないけど、2人目を諦めたいと思っています。
暗い内容になります。
息子が一歳半の時に2人目を授かりましたがすぐに流産してしまいました。
妊娠、出産が思っていた何百倍もキツかったので子供は1人でいい!と思っていた矢先の出来事。
正直最初は焦りましたが、
日が経つにつれて息子がお兄ちゃんになるんだ、楽しみだなあと思えるようになっていたときに流れてしまって。
自然排出してくれたので身体に負担はなかったのですが、そこから旦那さんと2人目欲しいねって話せるようになって
先月末にまた2人目を授かり、2人で涙して喜びましたが今回も流れてしまい。
しかも、今回に関しては異所性流産の可能性もあり2日おきの通院、緊急性が高かったため少しでも異変があればすぐに病院きてねって言われてもう毎日毎日不安でしょうがなくて。
今は出血が始まって4日目くらいで、おそらく通常の流産でしょうという事でしたが、お腹が痛かったり頭が痛かったり、ああもしかしたら異所性流産で卵管破裂したかも😨と毎回不安になって😂(元々すごい不安症で)
前置き長くなりましたが、
立て続けに流れてしまった事、
子宮の中が綺麗になるまで毎日不安でいる事、
ちょっと体調悪いと色んな事考えて不安になってしまう事、
1人目切迫入院でだいぶしんどかった事
なんかもう色んなことを考えて、
ああもう無理かもしれない、2人目欲しいって言えないかもしれないって、今なってます😮💨
旦那さんが一人っ子で、
兄弟欲しいなあって言ってたのと、
私自身弟がいてよかったなあと思っていたから
息子を産むまでは子供は絶対2人欲しいと考えていました。
産後、もう一人っ子で全然いい!なんて思ってたのに
いざ2人目授かったら嬉しくてムズがゆくなるくらい幸せで浮かれてたのに
今は何だか気持ちが落ちてしまって。
また流れちゃうかもしれない、
また不安に思いながら毎日過ごさなきゃいけないかもしれない、
息子に寂しい思いをさせちゃうかもしれない
こんな理由で2人目諦めましたっていうのは私のわがままなんですかね?
率直にどう思われますか?
- みう(4歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はわがままとは思いませんでした!
今は気持ち的に2人目は無理かも…って思っていても今すぐじゃなくても時間が経てばまた2人目欲しい!って思うかもしれませんし、その時また考えてみたらどうでしょうか?😊
一人っ子が寂しい思いするとも思わないですし、急ぐ必要はないのかなって思います😊
今は妊活休憩って感じで美味しい物食べてゆっくり休んでください😊
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
わがままじゃないと思います!!
自然のままに気持ちのままに今は過ごされてもいいのかな?と思います(^^)
私自身は今年5歳差で2人目を出産しましたが、みうさんと同じく1人目が2歳前に一度流産を経験しています。
ただの流産ではなく、胞状奇胎の疑いで2ヶ月近く病院へ通院、MRI、2度に渡る掻爬手術…
流産が完全に終わるまで2ヶ月強、精神的にも体力的にも散々でした。。
妊娠することがこんなにも自分の身体に負担をかけるのか…と妊娠が怖くなりました。
それからというもの、2人目に積極的になれずむしろ妊娠を恐るようになり…
やっと前向きになれたのは、流産から2年後でした。
ちなみに私自身は一人っ子です!
一人っ子、私は良かったですよ(^^)
というか、自分の生い立ちについてマイナスに感じたことないです😊
その子その子の性格によって、一人っ子が嫌だった、兄弟いないほうがよかった…など、感じ方はそれぞれだと思います!
親がそう感じていたら、といって子どもも同じような感じるとは思いませんし(^^)
今感じている気持ち、不安は当たり前だと思いますし、その結果一人っ子になったとしてもそれは「わがまま」だとは思いません!
みうさんの身体あっての妊娠ですし、育児だと思うので(^^)
自分の身体のこと、精神的なことが一番大切だと思いますよ!
-
みう
掻爬手術されてたんですね😭
二ヶ月も通院だなんて、メンタルだいぶ不安定になりますよね😭
すみません辛いこと思い出させてしまって、申し訳ないです、、💦
私自身一人っ子だった、生い立ちにマイナスを感じなかった
今の私に凄い響く心強いお言葉です🥲🤍
自然に身を任せて、また前向きになれるのならば何年か後に考えてみて、
今は息子に精一杯尽くせるようにしたいなと思います!
優しい言葉、ありがとうございました😭✊🏼- 11月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お話を伺って、「今」ではないのかな、と思いました。短期間で2回も妊娠、流産されていて、心身ともにダメージを受けている。お子さんもまだ2歳前で手がかかる。しばらくは避妊して体調を回復させて、今の子に手がかからなくなってきてから次の子を考えてもいいのかなって思いました。
私は毎回2歳までは次の子考えられなくて、その後妊娠までに時間がかかったりして4歳、6歳離れて2人目3人目を産みました。
-
みう
そうですよね😭😭
また時間をあけて2人目が欲しい!と思えるかどうかは分からないけど、今はとりあえず今の子に集中して過ごしていきたいと思います!
コメント、ありがとうございました😭- 11月21日
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
上の子の前後に2回死産しました。
上の子が1歳のときに2回目の死産を(6ヶ月で破水)経験し、もう妊娠するのが怖くなり、また上の子のときも切迫で4ヶ月近くの入院を経験したので尚更2人目なんて考えらませんでした。
5年近く経ったタイミングで、主人ともう1人欲しいねとなり、ありがたい事にすぐに授かり、13wでシロッカー手術をして、また18wから切迫で出産まで半年近く入院したりと、全く順調ではなかったですが、どうにか下の子を抱くことができました。
私みたいに、時が経つと2人目が欲しいとなるかも知れません。(7歳空きました)
今諦めるのではなく、その時が来るのを待ちましょう。
その時が来なかったら諦めるでいいと思います😌
-
みう
お辛い経験、話して頂きありがとうございます💦
そうですね、もしかしたらまた2人目をと思える日が来るかもしれないですよね😭
ママりんさんのように何年かしてまた不意に2人目を恋しく思うようになったらその時考える、という風に今は深く考えないことにします☺️
コメントいただき、ありがとうございました😭🤍- 11月21日
みう
お返事ありがとうございます😭
そうですよね🥲とりあえず今は2人目のこと考えすぎないようにしてみようと思います!
一人っ子が寂しい思いするとも思わない、凄い元気出ました😭
お義父さんに2人目急かされてたので(自分は1人しか子供いないくせに💢)なんだか気持ちが楽になりました!
優しい言葉、ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
今はたっっっぷり息子さんに
愛情注ぎまくってください❤️🔥
今、お二人の愛情を独り占めできる息子さんはこの上ない幸せ者です❤️🔥
結局、お腹の中で育てるのも痛い思いして出産するのも女なのに、そんなポンポン生まれると思うなよ!って言ってやりたいです🔪🔪笑
義父は余計な事しか言わないので右から左へ流しましょう🤮!
みう
そうですね🥹今は息子だけに集中して過ごしていけたらいいなあ😭🌈
いや本当そうなんですよ😅全くいやになります😮💨
なんか本当に優しいですね、🥹一言一言ジーンとしてしまいました!ありがとうございました🥹