※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子が急にぎゃん泣きし、服を着せようとすると再び泣き出す状況。痛みが原因か不安。穏やかに眠っている今、痛みはないと考えていいでしょうか?

もうすぐ生後3ヶ月になる女の子なんですが
先ほどお風呂上がりにバスタオルで包んで
拭いていてオムツ履かせようとしたところで
この世の終わりのように息ができなくなるくらい
ぎゃん泣きし始めて涙も眉間に溜まり
怖くなってすぐ抱っこして
どこか痛い?大丈夫?股関節脱臼??
足持ち上げすぎたかな?
と聞いていたら泣き止んだので
また寝かせて服着させようとすると
またぎゃん泣きし始めました💦

怖くて焦っていっときそのまま抱っこして
落ち着いたところでまた寝かせたら
泣き始めましたがさっきのような
ぎゃん泣きではなかったので
そのまま服着させて落ち着いて
その後寝ています…

このまま穏やかに寝ていたら
どこも痛くないと考えていいのでしょうか?
ココイチのぎゃん泣きだったので怖くて😭

コメント

mi

抱っこが良かったのかな?!
痛かったら寝ずに泣くと思うので、ちゃんと寝てたら大丈夫だと思います🙆🏽

ママリ

抱っこがよかったんですかね☺️
脱臼して痛かったらずっと泣いていますよ!

こたつのぷりん

初めまして😊
娘もそのくらいの頃、お風呂の後に場の空気が揺れるくらいのギャン泣き😂をした事があります!元々お風呂から上がる時が嫌い+その時はミルクの前だったのでお腹空いてたのかな〜眠かったのかな〜ってしてたら泣き止んで何事もなかったかのように解決してました✨
娘は太もものシワの深さ?が左右違うのもあってなにかある度にもしかして股関節脱臼なの?と疑ってしまっていましたが、検査をしてもらった時(生後5ヶ月)に、今更シワの深さ違うのは関係ないよ!生まれた時やもっと小さい月齢の頃に左右非対称ならば疑ったほうがいいけど!と言われました😂今思うと、シワの違いは左右のももの太さのせいかな〜と思います。参考になると嬉しいです😊✨

こていちご

ウチも同じです😅
ちょっと前までは、お風呂も大好きだったのに
お風呂➕湯上がりでギャン泣きです。
そういう時期?なのかなぁと思ってますが、力がついてきてるので泣き声が大きくて参ってしまいますよね😭