
コメント

まっくす
つい言ってしまいます😩
じゃあもう自分でご飯作れば?とか😭(笑)
あまりにも食べないで文句ばっかり言うので😩

さらい
昔からこどもがだいっ嫌いなの!
-
はじめてのママリ🔰
それもすごい分かります😭😭😭一人で部屋にいる時とか、だから子どもは嫌いなんだよ。ってイライラしてる時言っちゃいます😭
- 11月20日

ママリ
私が体調を崩して何日も家を出れなかった時があって、やっと買い物に行けて家何も無いから沢山買わなきゃ!って日に初めての帰りたいコールからの泣き喚かれて「あっそ、もう1人で帰りなよ。二度と会えなくなるかもしらんけど。清々するわ。」と余計すぎる一言までプラスして冷たく言ってしまいました…
「いや、○○(子供の名前)は1人で帰れないでしょ!🙁」って2歳の子に冷静に返されて思わず笑ってしまいましたが、酷いことを言ったなあと…😭
-
はじめてのママリ🔰
分かります😭
最後の最後に余計な事も言っちゃうんですよね😭どうしたいの??って聞いても泣くだけだからどうしてあげることも出来ないし😭- 11月20日

日月
別に良いよー。臭い○○さん、汚い○○さんって呼ばれれば良いんじゃないの?どれだけ可愛い顔してても、性格悪くて清潔じゃなかったらお友達離れていくよ。
って、性格悪すぎること、上の子に言ってしまったことあります。
はじめてのママリ🔰
分かります分かります😭
言って後悔するって分かってるはずなのに突き放すような言い方しちゃうので本当自分の器の小ささにも嫌になります😭
まっくす
そうなんです、一回考えてから発言すればいいのについポロっと言ってしまうんです😂
こっちは、子供のためを思って色々やってるのになんでわからないの!?という気持ちが出てきてしまって😩
大人同士だって言ったって分からないやついるのに、子供には難しい話ですよね💦
毎回イライラがおさまったあと大後悔です(笑)