
専業主婦や子育て中の人は、他の人を見下すことはないでしょうか?子供の前で他人を変なんで言うのは避けるべきです。
専業主婦とか子沢山家庭の人って、子供1人で保育園利用ママを育児楽してるとか思ってるんですかね❓
少し見下してる人いませんか?
子供多い方が大変なのは理解できるんですが、
『一人っ子なのに保育園って変❗️』とか
『子供、煮物好きなんて変わってるねー、うちは嫌いだわー』とかをお互いの子供がいる前で言うんですよ。
ちゃんと子育てしてるなら、子供の前で他人を変なんで言わないと思うんですが、、、
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

ぴ
人によると思います😇専業主婦です!全然見下してませんw

ママリ
子供の前で親や子を否定するような人は、専業主婦とか子沢山家庭の人がじゃなくて、その人が人として欠けているんだと思います🙏

はじめてのママリ🔰
その人次第かと😂

まり
他人を変って言う人が人としてどうかと思います😂
普通は言いませんから。
そういう方と同じ保育園でお付き合いがあるのはとても大変だと思います。この人はおかしい人なんだなと心の中で距離を置くのが一番です。実際に距離を置くことはなかなか難しいと思いますから…。

はじめてのママリ🔰
見下してるのはその方だけじゃないですか?
煮物の件に関してはなにも感じません💦

退会ユーザー
専業主婦で1人息子のママです!
全然見下していません🥲
なんなら育児してお仕事もして
保育園の送り迎えや準備もして
尊敬でしかないです🥺

はじめてのママリ🔰
え?子供1人でも2人でも10人でも…お仕事されてたら預けるのが普通だと思うのですが、ん?どゆこと?!
煮物?!

退会ユーザー
見下してないですが
保育園ママは
トイトレは保育園でしてくれるから~
休みの日あずけて買い物してきたーとか一人ランチしてきたー
保育園の給食でしっかり栄養とってるから夜は適当だよ
よく上記を聞くので少なからず専業主婦よりは子供と離れられるからいいなとは思いますよ
煮物は別になんとも
うちの子も好きではないので食べてくれていいねとは思いますが

はじめてのママリ🔰
一斉返信ですみません🙇♀️
専業主婦とか子沢山家庭の方にとって気分を害するような質問なのに、温かいコメントばかりで、本当にありがたいです🙇♀️
専業主婦、子沢山関係ないですよね❗️
あらためて気付かされました❗️
距離をとりつつ、子供には他人に変だと言わないよう教えていきたいと思います🙇♀️

🍊mikan🍊
皆が皆じゃないですけど…お子さんが4人以上いる方って変わった方が多い印象です🥺
ママリでも上から目線の回答、しかもその人関係ない質問に答えてきたり、何だかなぁ…って思います。
地方にいくほど、子どもの多さが社会的ステイタスみたいなところあるような来ますが、東京だと子沢山の人ってまずいないです。
子供が多いと一人一人に手をかけられないし、大学まで行かせることを考えたら、とてもポンポン産むことはできないと思いますね…
コメント