※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

不妊治療中に買った女の子の洋服、実際は男の子。どうする?

【性別が予想と違った】買っておいた洋服…皆さんならどうしますか?

性別分かる前に洋服を買う人は稀かもしれませんが😅
私自身が4姉妹で独身時代からなんとなくいつか子供を授かれたら女の子を産むんだろうな…という気がずっとしていました。
結婚してから不妊治療している4年間のあいだに海外旅行先で可愛い!と思った女の子の洋服を買って数枚ですが保管していました。
治療が上手くいかなかった時期も含めて願掛けのように買った洋服もあり思い入れがあります。
しかし授かれた子供は私の予想は外れて男の子❗️笑

その後も不妊治療のおかげもあり2人目3人目と子供に恵まれましたが、つい最近3人目の子の性別も男の子とわかりました。三兄弟の予定です☺️

洋服…(笑)
皆さんならどうしますか?
同じような方はあまりいないと思いますがいらっしゃったら是非コメントいただきたいです!
ちなみに姉たちは結婚まだしておらず、親戚の女の子も年齢的にもう着れません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはちょっと違うのですが、、

姉がふたりいて欲しいと言われときのためにサイズアウトした服とりあえず保管してあります。

うち子達は姉妹ですがまだ全然状態も良くて着れるので

よく売るって人も居ますが売りに行くのもメルカリするのも面倒くさがりで😂😂

  • ままり

    ままり

    保管されているのですね✨
    私も思い入れあるぶん売るのも寂しくて😂しばらく保管しようか検討します✨

    • 11月20日
deleted user

私ならきっとおふざけで着せたりします🤣 実際友達も髪の毛くくって女の子の服着せたりしていました!!

  • ままり

    ままり

    ほんとですか🤣3人男だとおふざけには見えなさそう(本気で女の子ほしい人に見えそう)で引かれそうで🤣
    0歳なら許されますかね笑

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

私の場合は、長男が女の子と言われてて女の子の服を買って産まれたら実は男の子だった!ってことがあり、新生児だったり家にいる時は女の子の服で外出する時は男の子の服とか着せてました!

2人目の予定もあったし汚れてなかったので実家で保管して、2人目男の子今回3人目女の子と言われてるのでまた引っ張り出してます。

  • ままり

    ままり

    なるほど!お家にいるときは着せていたのですね✨
    長男くんに着せたものを3人目の娘さんに…ってなんかいいですね☺️

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

3枚位3男の時に買いました😂普通にコスプレ的な感じで何度か家で着けさせてました😂

4人目は予定していませんでしたが、あと1人いてもいいかな?って思ったら女の子(予定)だったので私なら残しておきます😄

  • ままり

    ままり

    家で着せていたのですね✨私も家で着せようかな…😂

    4人目妊娠されているのですね✨おめでとうございます💕4人賑やかそうでまだ3人目産んでないですが羨ましいです😊

    • 11月20日