※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こはる
妊娠・出産

戌の日の安産祈願について、戌の日の行ける日が仏滅なんですが、気にせず行きますか??🙇‍♀️

戌の日の安産祈願について、戌の日の行ける日が仏滅なんですが、気にせず行きますか??🙇‍♀️

コメント

ママリ

気にせず行きます!むしろ、戌の日はとても混むのでコロナ禍ですし、あえて違う日に行くのもありだと思いますよ😀✨

はじめてのママリ🔰

気になるならお参りは大安、戌の日に腹帯はじめます!

そう

自分の体調もまだ微妙で、夫の仕事のこともあり六曜も戌の日も確認せずに行きました。息子が静かにしてられない子なので、行ったのがたまたま人の少ない日(今見たら戌の日ではなく、六曜も先負でした)で逆に助かりました😌

はじめてのママリ🔰

気にせず体調のいい日に行きましたよ!

神社の方も体調のいい日で大丈夫です!と言ってました!

ママリ

私はどうしても仏滅が気になり…
戌の日でななく、大安の日も行けたので、大安の日に行きました!

はに

私も今度行くんですが…気になって調べたら戌の日の安産祈願、仏滅の日でした!でもその日しか都合合わないので行っちゃいます😃平日ですし仏滅なら人もいなそうでいいのかなと考えちゃいました😅…あと、入籍も仏滅だったのでそこまで気にしてませんでした😂💦

はじめてのママリ🔰

戌の日も仏滅も気にせず、体調いい休みの日に行きました😂

こはる

みなさんありがとうございました😊
大安の日に行って、戌の日に腹帯始めることにしました!