![しい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
状況が違いますが、私は子供が4ヶ月の頃から注文住宅を検討し始めて打ち合わせをしたりしました。歩き出すまでは 抱っこでユラユラするとすぐ寝るし打ち合わせの時はミルクにして、そこまで困りませんでした!兄夫婦は1歳ぐらいから打ち合わせに行ったりしてて、歩きたがるし自我がすごくて大変そうでした😂
少しずつでも進めたいなら早めの方が楽かもしれないですね😳
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
うちは赤ちゃん(生後10ヵ月)のときに家探ししました!
1日に2軒ぐらい内見しました。
内見前に授乳したりおむつ交換は車でしてました。
-
しい🔰
やはり2軒くらいしか見れないですよね!決まるまでどのくらいかかりましたか?
車は不動産屋の車ですか?- 11月20日
-
ゆずなつ
車は自分のです!
うちは、家探して1ヵ月で決まりました💦- 11月20日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
赤ちゃんではないですが発達障害グレーの息子連れての内見はまじでカオスでした😭
扉開け閉め始まったり.......
でも保育園に預けて色々やったので頼れるなら誰かに頼って行った方がいいですよ!
-
しい🔰
なるほど💦やはり動く子いると大変ですよね😱
保育園に預けるのも手ですね!ありがとうございます。- 11月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歩いて動き回るようになる前の方が楽です😌
-
しい🔰
いまハイハイなのでまだマシかもですね💦
- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
歩きまわると本当大変です😂
- 11月20日
-
しい🔰
なるほど。ありがとうございます!
- 11月21日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
一歳前ならむしろ楽だと思います!1.2歳がやばいと思います😂展示品いじりまくるし階段永遠に上がったり下がったりするし。
今がチャンスだと思います!
-
しい🔰
なるほど😱今ハイハイなのでまだマシなのですね🤣
- 11月20日
しい🔰
なるほど。いまハイハイ始まったので大変かもです😱