
2歳6ヶ月の息子が言葉が出なくて不安。3歳過ぎて話し始めた子供の経験を知りたい。週一でプレ入っているが、家では名前を呼んでも返事がない。
うちの息子2歳6ヶ月言葉が出ません…
ねぇーねぇ(お姉ちゃん)ママ バー ジー なーなー(飼ってる猫)ウィンナー いや ペーペー(携帯) くらいです…
言ってることは理解して持ってきてくれたりします。
不安でどうしようないです。
3歳過ぎてから話すようになったお子さんいる方いますか?
週一でプレ入ってますが、家では名前言うとはーい。とは言いますがそれも言ったり言わなかったり…
基本名前呼んでも振り向くけど返事は…
涙がとまりません…
- ひーまま(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ふーみん
私の甥っこが、3歳になって突然ペラペラ喋り出しました。それまでは全く。。お母さんも心配してましたが大丈夫です✨

しんぐるママリ🔰
うちの下の子(男の子)話すの遅くて
2歳10ヶ月ぐらいからでした☺️
こちらの言ってることが分かれば
吸収期なんだと思ってます☺️
-
ひーまま
それまで単語はでてましたか?
そうだといいんですが…周りは一曲歌える子ばかりで焦ってしまって…- 11月19日
-
しんぐるママリ🔰
パンマン、たいたい(痛い)、ちょーだい、え、えー(びっくり!みたいな時に使うやつ)、めんめー、こわーい、ベー😝、ワン🐶、こぇー(これ)、ヌオ(メロン)は言ってました☺️
- 11月20日

退会ユーザー
息子も2歳半を過ぎてからようやく少しずつ喋るようになりました!
意思疎通は普通に出来ていたので、男の子だからゆっくりなんだな〜くらいにしか思ってませんでした😂
その後は喋りたい気持ちが溢れ、一時吃音のような感じになった時もありましたが、今では普通にただのお喋りボーイです👦🏻
不安になるかもしれませんが、全く話さない・名前を呼んでも振り向かない・意思疎通が出来ない訳ではないと思うので、焦らなくても大丈夫かな?と思います🙌🏻
-
ひーまま
2歳半まで単語とかは言ってましたか?
周りも言ってることや振り向くなら…と言われるんですけど…焦ってしまう自分がいて…- 11月19日
-
退会ユーザー
ママやばあば、ちっち、ぶーん(車)、いや、わんわん、ぽっぽー(汽車?電車?)など、簡単な単語は出てました!
2歳半を過ぎてから語彙が急に増え、次第に二語文も出るようになりましたよ🤔
比較対象があると焦ってしまいますよね💦友達の子どもが同い年の女の子だったのですが、息子より全然早く話し出したのでこんなに違うんだ〜とそこで実感しました😂
でも意思疎通が出来るので特に困ったりはしてなくて、溜めて溜めて溜めてようやく溢れ出すタイプなんだなと思って過ごしていました!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
息子が今言葉が遅くて悩んでてこの投稿見つけたので過去のですが、コメントすみません😢
いまの言葉の状況聞いてもいいですか?
ひーまま
3歳まで言葉を話さなかったんですか?
不安になりますよね(^_^;)