![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の次女がバイオリンを習いたいと言い出し、費用について悩んでいます。バイオリンはピアノより費用がかかるか教えて欲しいです。
3歳年少の次女が、ある日突然どこで覚えたのか「バイオリンを習いたい」と言い始めました。
バイオリンって、なんとなくお金がかかるイメージ…
旦那普通の会社員、わたしパートで全然裕福ではないです。むしろ今体操とサッカーやってますがそれでいっぱいいっぱい…
親としてはなんでも挑戦させてあげたいですが……
バイオリンってやっぱりピアノとかよりお金かかりますかね!?
具体的にどんなことにどれくらい最初、それから毎月お金がかかるか教えてください!💦
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 7歳)
![mya🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mya🐰
本当に習いたいなら、まだ年少さんですし、もう少し大きくなってからでも良いかなー?と、私的には思います。
ディズニーキャラクターのおもちゃのバイオリンとかで、満足するレベルだったら、それをクリスマスプレゼントにします😂
それでも、習いたいと強く言ってきてからでも良いかなと思います❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遅いのですがコメントさせて下さい
娘にバイオリンさせています🎻
私の住んでる地域は近くに教室がなく、片道40分かけて通わせています。
教室にもよりますが1ヶ月4回で15000円です。
月1回や選べるとこもあります
バイオリンは安価の2万円ほどのケースなど必要なのをセットで買いました。
ただ、身長によって変わっていくのでお金かかります💴
うちもある日バイオリン習いたいと言われ2ヶ月続いたので、体験をして通わせました
本人は毎日保育園終わってから楽しく弾いているので、通わせてよかったかなって思ってます☺️
娘は他にも英語と公文もしています
安くはないですが、初めて本人からしたいと口にしたので他のところを節約して通わせてます
コメント