
子供が仮病を使って帰って来いと言う時の対応に悩んでいます。仕事中に電話があり、子供の気持ちに寄り添いたいけど、どうすればいいか分からないです。
仕事の時、子供からどうしても帰って来て!と言われたら帰りますか?
小3の息子が仮病を使って時々そう言います。普段は普通に学校へも行きますが、こういう時は学校も休んでしまい、ばあちゃんに昼間面倒をみてもらっているのですが、仕事中に電話してきてどうしても!っと言います。。
体調が悪くないのは電話口でも伝わるのですが、子供の気持ちに寄り添うには帰った方がいいかと思い、先日は急遽早退することにしました。
今後、同じような時どのように対応しようか悩みます。
お仕事されてる方、同じような経験ある方どのようにしてますか?
- もちパン
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ経験はないですが、私だったら帰らないです。
癖になりそうなんで😂

ゆめ
3年生ならきちんと説明して早退できないことを伝えますね。
ほんとうにしんどくて熱があるとかなら早退するけど嘘をついて仕事の人に迷惑をかけて早退することはできない。
帰ったらちゃんと話を聞いてあげるからママに伝えたいことを手紙に書いておいて。とかがいいと思います。
-
もちパン
そうですね、お手紙を書いておいてっていうの、とても良いですね。
まだそれは試した事がないので、今度はそうしてみようと思います!ありがとうございました。- 11月19日

🥖あげぱんたべたい🥖
私もちょうどその頃母に甘えたくて仮病使って仕事行かないでって言いまくってました🤣🤣
そしたら母は仕事辞めてきてそれ以来あんまり仕事しない母になってました🤣
-
もちパン
甘えたくなる年齢なんでしょうかね。
仕事を辞めることは出来ないですが、できる限り寄り添ってあげたいと日々思っています。
子育てと仕事の両立はなかなか難しい場面が多いですよね。ありがとうございました!- 11月19日
もちパン
癖になるのでは。とやはり思いますよね。
一度しっかり説明して子供の話も聞いて話し合おうと思います。ありがとうございました!