
ハンドメイド作家の方への質問です。仕事に集中しすぎてストレスを感じているようです。売上を上げたいけど家族とのバランスも大切。どのように対策されていますか?
ハンドメイドをされている方に質問です、
制作の進み具合や集中することによって、ずっと仕事仕事になってしまったりしませんか?💭
どんな対策をされていますか?
製作すればするだけ全部直ぐに売れてしまう状況なので、家族のためにも売上を上げたいところです。
なので、時間があれば制作にあてたくて、旦那からすれば仕事ばかりとなっていて、それに対して私はストレスを感じています。
大して同じ空間にいてなにかする訳でもないし、ゆったりするのもいい事かもしれませんが、その時間があるなら製作に時間を時間を当てたいと思ってしまいます、、
- ままり

はじめてのママリ
家族の時間は家族の時間で
きちんとわけてます😌
寝た後とかにやってます🫣

退会ユーザー
わかります。。私は申し訳ないけど収入伸ばすために1.2年くらい家族の時間減らしちゃいました😭今は安定して収入もあるので少し時間減らして子供が保育園行ってる間と忙しい時は夜中にちょこっとやるようにしてます☺️💓

はじめてのママリ🔰
家族の時間と制作の時間は分けてますね😃
オーダーが入っても家族の時間は作ってますし、基本は子供たちが寝ている時間しか制作していないので、お客様からお急ぎと言われない限りは土日もほぼ家族で過ごしてます😊

みくろ
おそらく、作品がとても良い出来なのにお値段が安いとかで作っても作っても直ぐ売れるのかな~って思います😊
思い切って、少し値上げしたら多少、買わなくなるお客さんも出るし、それでも欲しい人は欲しいし、家族との時間も持てると思います😊

Mon
すぐ売れるなら値上げして、家族との時間を取るのがいいかなと思います!
たぶん、値段が合ってないのかも。
作る時間に追われて家族との団欒がおざなりになるなら、配偶者も納得できないのでは…?
ハンドメイドしてますが、ゆっくりお茶して、おしゃべりしたり、同じテーブルについて、穏やかな時間を過ごすことって、それだけでコミュニケーションになるし、幸福度も上がると思います。
それが、片方は作りたくて仕方ない状態になるのなら、それは仕事というより、自分の肯定感を高める気持ちのいい趣味のような感覚なんじゃ無いかな?と思います。
本当に仕事にしたいなら、値上げしてでも仕事と家庭のバランスはとってほうがいいんじゃ無いかな?と思います。
ただ、一家の大黒柱で、やらねば家計が崩壊するくらい逼迫してるなら、全ての時間をあててでも、作成したいという思いは、わかります。
コメント