※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

12月上旬に1歳1ヶ月の子どもと旦那さんとディズニーランドに行くことに…

12月上旬に1歳1ヶ月の子どもと旦那さんとディズニーランドに行くことになりました。
当日は、朝食は家で食べるか車で食べるかする予定です。
お昼の場所はまだ決まっていなくて、夕食はクリスタルパレスを予約しました。
ディズニーランドホテルで一泊し、次の日はゆっくりホテルで過ごして帰る予定です。
そこで質問なのですが、このくらいの年齢の子どもとのディズニーで、子どものごはんはどうしてますか?
白飯もパンも食べられるので、大人のものから取り分けても大丈夫でしょうか?
念のためBFも持参した方がいいのでしょうか?

また、これは持って行った方が良い!というものがあればぜひおしえてください!

ディズニーランドホテルに泊まったことのある方がいらっしゃいましたら、ホテルで子どものマグを洗えるようなスポンジを貸してもらえるか教えてほしいです。

コメント

日月

うちは取り分けと、レトルトのカレーを持って行ってました😄
下の子用には、今でも普段食べ慣れてるパンも持って行くようにしていますよ✨
ベビーフードは少しだけベビーセンターで販売しています。ピジョンだったか和光堂だったかがありましたよ😄味は月齢に対して一つで、1歳相当のは記憶にないのでなかったのかもしれないです💦

パークは寒いので、保温できる水筒がオススメです。ペットボトル買って、水筒に移して持ち歩いてます。
ブランケットもベビーカーに2〜3枚乗せておくか、現地購入できると体感がだいぶ和らぎます。

スポンジ洗剤忘れたことがあって、ランドホテルに洗いたいので〜って部屋から聞いたら、ホテル側が洗って持ってきてくれました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    ディズニーランドホテルで朝食は食べましたか?
    子どもが食べられそうなものもあるか知りたいです><

    • 11月19日
  • 日月

    日月


    最近はランドホテルでは食べてないんです💦
    いつもイクスピアリの成城石井で買っておいて朝は部屋で簡単に済ませて、お昼にシェフミッキーかシャーウッドのビュッフェ食べて帰るので😱

    朝食のシャーウッドだと、パンケーキとかヨーグルト、お野菜はあった記憶はありますが、朝食利用したのがコロナよりも随分前で💦すみません😭

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、貴重な情報ありがとうございます!

    • 11月19日
めだまやき

食べれるなら取り分けでも大丈夫だと思います😃

ディズニーランドホテル含め、ディズニーホテルは哺乳瓶消毒の容器(レンジで加熱するもの)、柄つきスポンジ、洗剤をお借りできます。
使ったら返却してくださいね〜って感じなので、哺乳瓶のようにもう消毒しないのであれば、100均でスポンジを買って、洗剤をシャンプーなどを入れる容器に入れて捨てて来ちゃう方が返却の手間がなくて楽かもしれないです。

うちは、下の子が4ヶ月だったので哺乳瓶消毒が必要でお借りしましたが、使った後の返却に行くのが億劫で🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貸し出してもらえるんですね!
    参考になります、ありがとうございます!

    • 11月19日
  • めだまやき

    めだまやき


    たしか、コンビの茶色いケースのでした!
    レンジはドリーマーズラウンジ奥のベビールームにあります。

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    場所まで教えてくださりありがとうございます!

    • 11月19日
のん

先週旅行に行ったので(ディズニーではないですが)色々お伝えしますね❣️

お昼ご飯、車内で食べたのですが
パン一枚を事前に包丁でサイコロ状に切って持っていきました。
(一枚そのままだと落としたりパンくずがでるので)
またベビーフードのミネストローネを持っていき、百均の紙皿に開けてあげました。
スプーン、フォークは百均の個包装のものをおすすめします✨
ディズニーだとカトラリーはあるかと思いますが、念の為持参した方がすぐにご飯食べさせられます。

そして取り分けでOKだと思います😊
一応何かあった時のために(災害等)ベビーフードも多めに持参してます。

私も2月にランドホテルに2泊する予定です💖
ランドもホテルも楽しんできてくださいねー❣️
(事前にホテルへ電話して、ベッドを壁側にくっつけるのをお願いすると安全ですよ!ベッドガード貸出がないので!知ってたらすみません💦)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンを切って持って行くのすごい参考になりました!その発想なかったです✨

    ベビーフードは一泊予定だとどのくらい用意しますか?

    ベッドは当日荷物を預ける際にお願いしようかと思っていましたが、やはり事前に電話しておく方がいいでしょうか?

    • 11月19日
  • のん

    のん

    パン切ってビニールに入れて持ってけばすぐ食べれるので😊👍

    朝出発だと、毎食分+一食で持って行きます!
    普段うちは車で旅行なので多めに持って行けますが、飛行機等だと荷物ですよね😅
    ちなみにディズニーホテルに事前に荷物送れるのでぜひ🎵⸝‍⋆
    部屋まで運んだ状態でチェックイン可能ですよ。

    事前の方が、行ってすぐ危ない思いしないと思いますよ〜!
    当日でも大丈夫だと思いますが🥰

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ディズニーにはよく行っていたものの、子どもを連れての旅行が初めてなので、とても参考になります><
    BFはどのようなものを持っていきますか?お弁当のやつですかね?
    (BFも全く食べたことがないので…質問ばかりですみません💦)

    • 11月19日
  • のん

    のん

    うちの下の子、よく食べるので
    お弁当では足りない+ベチャベチャしてるので腹持ちが悪い、こぼすと掃除が大変というのもあり、ご飯やパンは現地調達でおかずだけ持っていきます🌟
    災害等起こるとダメなので念の為2、3個ご飯のベビーフードも持ちますが!
    あとお弁当タイプめちゃくちゃかさばりません?😂

    ベビーフード食べたことないんですか!
    今から練習させた方がいいですよ☺️
    もし食べないとなると大変なので💦

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BF食べたことない&食べてくれるかわからないので、とりあえずレトルトカレーを買ってみて家で試してみようかなと💦
    ごはんにかける系のレトルトならかさばらず持っていけるし、食べてくれそうかななんて思ってます😅

    • 11月20日
  • のん

    のん

    レトルトカレー、好き嫌いあるのでおすすめできません😅
    上の子1歳頃食べなかったので。。
    普通の野菜とお肉のあんかけとか野菜ハンバーグとかの方がいいと思います☺️
    グリコで出てるご飯にかけるハヤシライスいいですよ❣️
    かさばらないし、量もちょうどよくご飯にかけられます😆👍

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😵
    今日西松屋行くので探してみます!

    • 11月20日