
症状が続いているため、病院に行くべきか様子を見るか迷っています。
私のことなのですが
水曜日から喉に違和感を感じ夜に発熱
その日は最高で38度で喉の痛み咳体の痛みがでました
次の日は体のだるさ、喉の痛み、鼻水などはあったものの熱が日中37-36を行き来してました
その日の夜は熱の影響で寝付けず、1時間ほどで起きては寝るを繰り返してました
夜中に39度の発熱があったあと
金曜日の昼頃には熱が下がっていました
そして今日先ほどから体がだるく
また38度発熱していました
喉の痛み、咳はずっと出ています
日中は平熱になるのに
夜中になるとあがるのは怖い病気などが
潜んでいるのでしょうか💦
子供3人いて、車も今理由がありない状態
一番近い内科でも歩いて30分ほどかかります
病院に行った方がいいでしょうか
様子見でも大丈夫ですかね?
- るか(2歳6ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

あづき
コロナかも。とは疑わないのですか?誰も頼れる人はいないのですか?病院行った方が良いと思いますが…

はじめてのママリ
私、家にあるコロナの簡易検査して陰性でしたが、病院で改めて検査したら陽性でした🥲
コロナの症状にとてもよく似ています💦
るか
ごめんなさい、コロナ検査はしていて陰性です💦
母も旦那もお仕事があってなかなか厳しいです💦
あづき
うちの息子がコロナで、旦那が2日後に症状が陽性になりました。最初はすっごく薄くて、分からないくらいの線で、陽性者登録センターでも、陽性と判定してもらえませんでした。しかし、夜に再検査した時は、くっきり線が出ました。喉の痛みや咳、熱があるのであれば、風邪や、インフル、コロナ等を疑うと思います。熱と倦怠感だけであれば、内科的な病気疑いますし、喉の痛みと熱だけであれば、扁桃炎等ですが、咳が出ているので…早めに病気でお薬もらった方が良いと思います。旦那さん、お仕事といいますが、この状況でお仕事行くのですか?まず、1度コロナ陰性とは、病院で判断されたのですか?陰性とは、「陽性が確認されなかった」だけで、可能性はゼロではありません。旦那さんも、仕事を休んで協力すべきです。