※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが3回食になかなか移行できず、2回食になってしまっています。食欲があまりないためミルクを補助しています。3回食をきちんとあげる必要はありますか?

今11ヶ月です!
離乳食始めたのが遅かったのもありこの間からやっと3回食にしてるんですが、時間が上手くいかず結局2回食になってます。
皆さんどうしてますか?

ちなみに、あまり食べない子なので完食はほぼせずって感じでミルクあげてます。
きっちり3回食あげなきゃだめですかね?🥲
いずれリズム整うだろと思いかるーくしてます🥲

コメント

まーまり

わかります!
バタバタしてるとミルクで、、、とかおっぱいですませたり😅😓

でもいつまでも続けてられないし、結局疲れるので自分達と同じで全てやってました。

7-8時朝食
12時前後 お昼
15-16時おやつ
18-19時 夕飯

一緒にすると、キッチンに立つ時間やらが削減されて、、、結果楽でした笑笑

基本ワンオペなんですが、同時に子どものご飯の相手は大変なので、吸盤タイプの食器を使ってます。あとは食べこぼされても1人で食べてくれるほうが付きっきりじゃなくて楽なのでどんどん任せてやらせてます笑笑