
コメント

べるる
こんばんは、
私はいま31w1dですが
子宮頸管長が5ミリのため
内診は週1でやってもらって、
病室内安静のシャワーが週2です!
病室外の移動は車椅子です!

モカ
頚管長測るのはだいたい週1くらいか、お腹張ってる時はその都度って感じです。内診は刺激になってしまうので、入院して、1ヶ月ちょっとですけど、2回ほどです。
安静度は、病棟内のみ歩行可ですが、極力寝ててって感じで、ほぼトイレ、洗面のみです。シャワーは週1か2ですね😱
私はあと3週間入院です💧
-
poko
頚管長って内診しなくても計れるんですか??!
3週間まだまだ長くてお辛いですよね😞- 12月25日
-
モカ
内診とは、医師が指を入れて子宮口が開いているかどうかをいいます。
頚管長は、膣エコーでみます。- 12月25日
-
poko
そうなんですね!内診=膣エコーだと思っていました!
ありがとうございます( ; ; )- 12月25日
-
モカ
入院、かなりストレスですよね💧こんなに生活に制限が入るのは生まれて初めてでした。でも、可愛い赤ちゃんの為です!
頑張りましょう😋- 12月25日
-
poko
まだ1週間もたってないのに、ストレスで仕方ないです(>_<)
このストレスで逆に頚管縮むんじゃないかっていう笑
頑張りましょう🤗ありがとうございます!- 12月25日
-
モカ
わかりますよー!私もそうでした。入院して1週間は泣いてばかり。ごはんまずいし、ヒマだし、でも、3週間くらいすると慣れてきて開き直って前向きになりましたよ〜😊
考えちゃうと長く感じるので、赤ちゃんの出産準備品をネットで見たりしてると結構早く過ぎちゃいますよ😊- 12月25日
-
poko
私も早く前向きにならねば( ; ; )
ネットでめちゃくちゃ見ようと思います!!- 12月25日

hyumama
31週と6日目で3分間隔の陣痛がきてしまい、即入院で点滴24時間してました。6日目に点滴を落としながら錠剤も飲み始め今日点滴を外してもらいました。張りがあまりでなかったので明日33週0日で退院して自宅安静になります。
24時間点滴中はシャワーは2日に1回、
内診は入院した次の日に一回だけでした!
私の場合は子宮口もまだ開いてなくて、
頸管の長さも問題無く、入院時にこのまま陣痛が強くならず、張りさえおさまれば帰れるよと言われてました◡̈︎
-
poko
陣痛何事もなく治ってよかったですね( ; ; )💓
シャワーも安静度合いでかなり違うんですね!病院ごとにも違うとは思いますが…
まだまだむりなさらずお大事になされてください!- 12月25日

あい
わたしの病院は切迫入院の人は毎日内診し、膣洗浄してます!
安静度はみんなだいたい病棟内、それ以上は車椅子、シャワーは点滴差し替え日の3日おきですよ(*^^*)
-
poko
毎日する病院もあるんですね!✨
点滴の差し替えも結構頻度高いように思いますが、腕荒れちゃったりしてませんか??💦- 12月25日
-
あい
感染予防のためにと用紙には記載してありましたよ(*^^*)
点滴痛いですよね(・_・;
でも3日目には頭も気持ち悪いので、点滴の痛さよりシャワーの欲の方が勝ちます^^;
腕は穴が増えましたよ〜笑- 12月25日
-
poko
感染予防ですか!
点滴痛いです(>_<)
退院間近には、腕がボロボロなんていうの見たので、怖いです(>_<)- 12月25日
-
あい
痛いですよね(・_・;
ほんとに笑
わたしももう少しで2週間、あと3週間ちょっとなのですが、かぶれたり穴が開いたり、内出血したりです^^;
でもこれも赤ちゃんのためかー!ともう考えず割り切りました^^;- 12月25日
-
poko
そうですよね!赤ちゃんのためですね(>_<)
頑張ります!- 12月25日

ちゃんるぅ
同じ30週ですねヾ(๑╹◡╹)ノ"
私も21日から切迫早産で入院しました( ; ; )
上の子がまだ小さいので入院は避けたかったので、内服で頑張ってたんですけど、子宮頚管が2センチになり入院になってしまいました:;(∩´﹏`∩);:
内診は週1でやる予定です^ - ^
シャワーは毎日平気らしいですが、早く帰りたいと思っているので、控えめに2日に1回にしてますp(^_^)q
-
poko
そうなんですね!
うちは、内診&シャワー&点滴差し替え全部週一です😑💦
今日やっと1週間ぶりのシャワーですっきりできました😭
頚管入院時は、18.8mmだったんですが次の日には29.9mmになってました😳早く退院したいですけど、生産期までやっぱり厳しいんですかね( ; ; )- 12月26日
-
ちゃんるぅ
すごい伸びましたね(・・;)
本当、早く帰りたいですよね〜ヽ(´o`;
先生の考え方によると思いますが、子宮頚管もそれだけあって張りが落ち着いてれば、内服に切り替えて退院ってこともあるみたいですよ〜ヾ(๑╹◡╹)ノ"
でも、1度短くなった頚管は伸びることはないって言われてるので、長いと臨月までの入院になっちゃいますよね〜(・・;)
私も早く帰りたいです(´-`).。oO
点滴も2日持たないので、張りもないし、内服に切り替えたいと思ってましたが、そんなに甘くはなかったようで、朝、先生に早ければ34週、36週までは点滴しておきますって言われちゃいました:;(∩´﹏`∩);:
シャワー入れないの辛いですよね〜ヽ(´o`;
私、1人目がMFICUに入院していたので、1ヶ月シャワー入れなかったです:;(∩´﹏`∩);:
でも、週3回髪の毛を洗ってくれたのはすごく嬉しかったです♡- 12月26日
-
poko
そうなんですね〜〜!!
うちの先生は、すごく慎重っていうかなんていうか…なので帰れなそうです笑
1人目のお子さんの時も大変な経験されてるんですね!!
辛いですけど頑張りましょう(>_<)- 12月26日
poko
車椅子移動なんですね💦
シャワー週2は、点滴毎度差し替えですか??
べるる
子宮口も開いてしまっているので
なるべく歩いちゃいけないそうで…(´;ω;`)
28w過ぎるまでは、2週間お風呂も入れませんでした(´;ω;`)
点滴のテープが防水の為、
点滴棒のみ脱衣所に置いて、
刺さったまま入ってます(´∀`*)
poko
そうなんですね( ; ; )
子宮口について、うちの先生はなんも言ってないです。そんな開いてないってことなのかな…
点滴刺さったままなんですね!
もう点滴生活慣れましたか?( ; ; )
べるる
言われていないなら
大丈夫なんだと思います!
私は26wの検診時に緊急搬送で
大学病院に運ばれ、その時から子宮口開いていて、赤ちゃんの膜が見えますと言われていたので(´;ω;`)
最初の2週間程度が辛かったものの、今はもう慣れてしまって相棒のようです(笑)ぽこみさんは点滴生活どれ位ですか( *´꒫`)?
poko
赤ちゃんの膜が!!😳
その時何事もなくて本当によかった( ; ; )
私まだ1週間もたっていないんです😞先が不安で不安で…(>_<)
べるる
そうなんです(´;ω;`)
なのであの日健診じゃなかったら…と思うと怖いですよね(´;ω;`)
そうなんですか(´;ω;`)
1週間だとまだ副作用にも慣れませんよね(´;ω;`)?
私もその頃は手の震えが酷く、
書類のサインがガタガタでした(´;ω;`)
退院予定などありますか?
poko
副作用は、大分慣れてきたんですが、点滴の腕が気になってしょうがないです( ; ; )
退院の目処はついてないんです😞36wまでとかになるんですかね( ; ; )
明日、採血するみたいなんですが先生にいろいろ聞いてみようと思います。
べるる
確かにそうですよね(´;ω;`)
私はテープかぶれが酷く点滴部分が痒くて仕方ないです(´;ω;`)
そうなんですね(´;ω;`)
私は出産までとなっているので
あと2カ月程度です…
退院の目処がたたないと
長いですがお互い頑張りましょう!
ベストアンサー、
ありがとうございます(*´O`*)