※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

さいたま市で子育てに適した町を探しています。浦和は受験の町というイメージがあるが、実際はどうなのか知りたいです。おすすめの町があれば教えてください。

一歳三歳の子供がいます!来年さいたま市に引っ越す予定です。物件を探していて、子育てに良い環境(公園とかあって割と静かで💦)で、スーパーなども近くにあり暮らしやすいところでおすすめの町はありますか?
浦和は受験の町というイメージでばちばちなのかな…と勝手なイメージもあったりしたり。。。実際どうなのかなど、何かお話よろしくお願いします!!☺️

コメント

ままま

浦和区に住んでますが、なんでも揃っていて、とても住みやすいですよ!家賃高いですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!確かに物件見ると家賃はお高いですね💦でも、その分すみやすそうです!!参考にさせていただきます😆

    • 11月18日
さとぽよ。

わたしは南区ですが住みやすいです😄
さいたま市は10区あるので区によって全然違うかなぁと思います。
京浜東北線、埼京線沿いなら家賃は高めですが便利でアクセスしやすいです。
静かって個人差ありますが、緑多めならもっと北かなって感じます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!土地勘がまるでわかってなくて🤣ちなみにさとぽよ様のご自宅の最寄駅は何になるのでしょうか?もし差し支えなければで大丈夫です🥹

    • 11月18日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    南区は南浦和駅、武蔵浦和駅ってありますが最寄りは北戸田駅です。
    北戸田と南浦和2駅3路線使えます😄
    浦和区より都内寄りなので都内勤務の主人は行きやすいようです。
    浦和区はお金持ちエリアなので敷居が高いですが南区はそんなことないので住みやすいです😋

    • 11月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほどです!!わかりやすくて助かります🥹ありがとうございました!

    • 11月18日
ママリ

以前大宮区に住んでいました。スーパーはコクーンのイトーヨーカ堂で、他の買い物もコクーン+周辺に全て揃ってますので便利ではあります。
しかし、大宮区に住んでいた時、公園が全然よくない!小さな公園はチラチラありますが、複合遊具みたいなのがほぼなくて、3歳過ぎてから子供が満足する公園なくなりました…さいたま市全体で考えても、さいたま市って魅力的な公園ない気が…
たまにコクーンの辺り行きますが、さいたま市の人たちって買い物は便利だけど、子供はどこの公園行ってるんだろうねって夫とよく話しています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!そうなんですね💦たしかに、公園大事。、。それも参考になりました🤣

    • 11月19日
deleted user

大宮公園の近くに住んでます☺️最寄りで言うと大宮駅、北大宮駅、大宮公園駅になります。
大宮第一〜第三公園までアクセスが良いので遊具で遊ばせたり芝生で遊ばせたり動物園に行ったり…は余裕でできます!氷川神社も近いので子供が小さい頃はよく参道をお散歩してました。ただ最寄りの支援センターは駅の反対側なので微妙に遠いです💦自然の中でのびのび遊ばせることはできるけど…って感じですね😅保育園や公民館の子育てサロン的なやつはあるし、自転車があれば支援センターもそこまで遠くはないかな?とは思います。コクーンシティもステラタウンも一応自転車圏内なのでショッピングも色々楽しめますよ☺️
なにより近隣住民の方がとても親切に見守ってくださるのがありがたいです🥹そういう面では子育てしやすいなぁと思います!建売はバンバン建ってるけど比較的お高めかな?とは思います。
最寄りスーパーへは徒歩3分で行けますけど品質が微妙です😂自転車があれば何軒かハシゴはできそうなので選べるとは思いますが…!
駅までは徒歩20分ぐらいかかるので電車をよく利用するならちょっと考えた方がいいかな🤔わたしは20分ぐらいなら全然歩いちゃいますが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!とても丁寧に教えてください助かります🥹!
    なるほど…お話し聞いて近隣の方が親切、これはかなり安心できるのでいいなと思いました!その他も色々参考にさせていただきます!

    • 11月20日