※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

育児をなめてる旦那😮共働きで夫婦共にシフト制です。子どもはわたしの仕…

育児をなめてる旦那😮

共働きで夫婦共にシフト制です。
子どもはわたしの仕事が休みの日に保育園もお休みしています。
なので、旦那とわたしの休みが合わない限り
旦那の休みは1人で満喫しています🤯

この間、7ヶ月ぶりに旦那が1人で子どもを
見てくれる日がありましたが
それを経験してから
(おでかけグッツ、お着替えなどは私が用意しました)
仕事するより休みの日だとしても
子ども相手してた方がよっぽど楽!
なんで相手するのきついの?
って言われたので
(そりゃそうです、子どもはパパの前だといい子、そしてひたすら動画を見せるんですもん)

それなら、あなたの休みの日に合わせて
子どもの保育園も休みにしたら?
って伝ええると
それは話が違うわ😮なんでそうなる?
って言われました(笑)

もうイライラしまくるんですけど😫
また、夫婦シフト制の場合
ママの休み全くないですよね?😰
どうしていますか?😩

コメント

はじめてのママリ🔰

私は土日休み(もちろん子どもも)
旦那はシフト制(ほぼ平日休み)

なので、本当に旦那羨ましすぎます😂
たまーーーーにかぶる休みのときにお願いして出かける日もありますが、そのくらいです。
(でも家族3人でも過ごしたいし…)

私も「(旦那が)休みの日は子どもどうする?」と聞いたら、「え?預けるけど」と休ませる気ゼロでした。不公平ですよね〜。

  • ママリ

    ママリ

    不公平ですよね?
    何でママ中心の育児なんだろーっと思います😰
    いつまで経っても旦那もパパの自覚ないんだろうなあ…と😢

    • 11月19日