![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠報告のタイミングや両親への告知に悩んでいます。体外受精で7週目で、両親には不妊治療のことを話していない。報告を迷いつつ、安定期まで黙っているのは感じ悪いか悩んでいます。旦那は両親に治療のことを話しており、両親にも話すべきか悩んでいます。
妊娠したことを両親にいつ報告しましたか?
体外受精で現在7週です。
不妊期間が長かったのでなんとなくバレているかもしれませんが不妊治療をしていたことは両親には話していません。
私は不妊治療で何度も陰性が続いた事でなんだか卑屈になってしまっていて、今回やっと妊娠出来たのに本当に順調にいくんだろうか、報告したあとすぐに流産になったりしたらどうしよう。
と思い報告を悩んでいます。
最近は度々茶おりが出ていて毎日ヒヤヒヤしています。
両親は妊娠したら帰ってくると思っているようだったので、産院の相談などするならもう報告しなければいけないなと思っています。
ただ、私は帰るつもりはなく旦那もすごくサポートしてくれているし不妊治療を受けていた病院の産科にそのまま通いたいと思っています。
勝手に決めて、安定期に入るまで黙っているというのは感じ悪いでしょうか?
また、もうすぐ年末年始で実家に行くとしたら体調面や食事の事も考えて言わずにいれるだろうかとかいろいろ考えてしまいます。
体外受精をしていた事は旦那は両親に話してしまったようで、私の両親は知らないという状況です。
これも今更になりますが私の両親にも話しておくべきなのでしょうか?
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
二人目は体外受精で妊娠しましたが、両家にそこまで言ってないです😂❣️
妊娠の報告も会う機会がなかったので、安定期にしました😊💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体外受精で授かりました✨不妊治療のクリニックを卒業した時に報告しました☺️
-
ママリ
卒業のタイミングもひつの区切りですよね!
参考にさせてもらいます!- 11月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も今回体外で授かり、安定期に入るまでは言わないつもりです。
娘の時も一般不妊治療をしてましたが、5ヶ月に入ってから言いました😌
里帰りもなしで、病院なども全部こっちで決めちゃいましたよ😅
旦那様、ご両親に話してしまったんですね😳
ご両親同士がどれくらいの交流があるかわかりませんが、あやねさんが言いたくないなら言わなくていいとは思いますよ💦
-
ママリ
やはり安定期に入るまで何があるか分かりませんもんね💦
私は親と特別仲が悪いわけではないんですがなんか苦手で😅
全部後からの報告もアリなんだと参考になりました!- 11月19日
-
ママリ
仲悪くないけどなんか苦手なの、すごいわかります😂
うちの親、妊娠報告したら親戚中に言いふらすの目に見えてるのでそれも嫌で😅- 11月19日
-
ママリ
確かに言いふらされる可能性はかなりあります😅
つわりがしんどい時に親戚から連絡が来ても嫌だしもう少し後でもいいかなと思いました😅- 11月19日
ママリ
そうなんですね!
私も旦那が両親に言ってなかったら悩むまでもなく言ってなかったと思うのですが、旦那の両親から私の両親が話を聞いて初めて知った。
という事になったらすごく気まずいかな...と😅
ダメだった時のことを考えると安定期の方が安心ですよね☺️