

はじめてのママリ🔰
2ヶ月なら昼寝は減らすべきではないと思います。
夜寝る前、夕方くらいから電気を少しずつ消して暗くしていく、静かな部屋で寝かしつける、とか環境の調整をまずは考えます。

ママリン
極端に言ったらそうかも知れないですが、
その子によって、昼寝しても夜寝る子もいるし、
昼寝しなくても夜も深い眠につかない、早く寝ないって子もいますよね!!
うちの子は、16:00〜18:00の間で寝てしまうと夜寝るまで長いです😅
15:00〜16:00ごろまでなら、夜も寝るタイミングでしっかり寝てくれます!
まあ、その日によるのですが、、💧

退会ユーザー
子どもによって睡眠のリズムは違いますが、2ヶ月なら寝たいだけ寝かせてあげていいと思います🤔
昼寝を減らすことで疲れがたまり寝ぐずりに繋がったりもするようですよ💦

はじめてのママリ🔰
2ヶ月の子なら昼間の睡眠気にしません😊
もし上にお子さんいるなら、1歳以上とかになると昼寝を調整しないと夜、夜中まで寝ない子も。
コメント