※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
me
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がオムツ替えや着替えを嫌がり、叫び声も激しくなりました。他のお子さんはどうでしょうか?

息子1歳3ヶ月が、オムツの替えの時、着替えの時、すんごく嫌がって泣きます。

何かが嫌な時、何かが欲しい時も叫びがすごくなってきました。

みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自由に動きたい、とかじゃないですか?
うちの娘も着替えの時とかそんな感じです😂
要求も答えないと泣きます、、自我が出てきたんだなと思いますが大変ですよね😭

  • me

    me

    すごいですよね。15ヶ月しか生きてないのに、言いたいことを表現し始めるの。大変だけど、子供の成長って早いですね😊

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

うちも大暴れです🫠(笑)
うんちの時は困ってます!
何とかモノで釣ったり、
YouTube見せたり。。💦

思い通りにいかないと
すーぐ 怒りますよね😂
それもまた成長と思うと可愛いんですけどね(笑)

  • me

    me

    同じですw パンツタイプのオムツでも大変です!でもなんだか成長してるなっと思ってかわいいです笑 なんでそんなに嫌なんだろうって毎回なんか笑っちゃいます。

    • 11月18日
のん

うちもです!
こどもによりますが、着替え嫌がる子多いかなと思います😩
意思がでてきた証拠です✨
そんなものですよ〜‼️

はじめてのママリ🔰

好きなものの名前をずっといいながら、着替えさます

あ、ワンワンきた🐩

です。うちは😂