
コメント

ままり
はい!下の子妊娠中から旦那単身赴任でフルワンオペワーママでした!0歳児で下の子保育園入れて仕事復帰してからもずっと単身赴任です!

あっちゃん
同じような感じなのでコメントさせてもらいました😭
私も現在妊娠中で来年1月から旦那の異動が決まり私が産休入るまで単身赴任、実家遠方の為完全ワンオペになる予定です😔
うちの場合は産休育休中だけついて行って、育休明けにはまた単身赴任に戻るといった感じになりますが、不安だらけです😥
-
はじめてのママリ
二人とも年齢も近いですね!
すでにお腹苦しいなあと思ってるのに、これから週末含めて完全ワンオペになるの辛くないですか?
休職でもいいからはやく産休に入っちゃいたいです。
育休あけ二人のワンオペで仕事復帰めっちゃキツいですね…
本当に旦那の会社に怒りしか感じません😇- 11月19日
-
あっちゃん
本当辛すぎます😥
上の子もまだ抱っこの時もありますし😥
今出血して入院中なのですが、もし単身赴任中に同じようなことになったら上の子どうしようって感じです😭
私も有給やら色々駆使して早めに入ろうかと思ってます😫
同じく怒りしかないです🤯- 11月19日
-
はじめてのママリ
ええー入院中なんですね!それはちょっとお医者さんとかにお願いして傷病休暇とかにはいれちゃったりしないですか?🤔
上の子抱っこきついですよね!お腹苦しくて腕の力だけだとすぐ限界になります😭- 11月19日
はじめてのママリ
ご実家のサポートとかありますか?
めちゃくちゃ大変じゃないですか?ついていくという選択肢はなしでしたか?
質問責めですみません><
ままり
実家は近いですが、両親とも週6フルで働いてます😂
自分の仕事もあり、マイホームを建てて1年余りで単身赴任になったので、新築を空き家にしたり貸すのも嫌で付いていく選択肢はありませんでした😂
大変ですが、もともと旦那は毎日帰ってくるの遅かったので朝いるかいないかの違いですね🤣
はじめてのママリ
あーマイホームたてたばかりだったんですね…それは残るかも…笑
出産の時は上の子のお世話とかどうされたんですか?
うちは実家が少し距離あり、すぐに助けてもらえなさそうなので…
ままり
私の入院中だけ旦那に帰ってきてもらって仕事は保育園の時間の範囲でできるように調整してもらいました!
育休は1日も取ってないです、、、笑
退院してからはすぐに私が保育園送迎などはしてました!
はじめてのママリ
たぬたぬさんすごいですね😂😂
真似できないとおもっちゃいました笑
とりあえず産休までは単身赴任でがんばる覚悟はできました…!