
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんおいくつですか?^ ^

ばぶこ
産休中の保育士です🌸
お子さんの年齢にもよるかな?とは思いますが「ノンタン!サンタクロースだよ。」はどの年齢のお子さんにも分かりやすいです!
1歳児クラスの担任していた時も読んで、その子たちもなんとな〜くサンタさんというキャラクターとして認識してくれたので☺️
-
ばぶこ
YouTubeに読み聞かせがあったのでぜひ見てみてください☺️
- 11月18日
-
ママリ
ありがとうございます!!!
3歳なのですが、さっそくyoutubeの動画を見せてみようと思います(^^)反応が良かったら絵本も買ってみます♫- 11月18日

はじめてのママリ
あのね、サンタの国ではね!
って絵本を読んでいます!
サンタの1年が書かれている絵本で、子供達からお手紙もらって、畑でプレゼント作って、みんなのお家を調べて、トナカイも準備できて12月に出発!!みたいな本です。
3歳以降に読むと理解する感じですね。
ノンタンの本は2歳くらいまでで、サンタが来てくれるんだー!ってことはわかりと思います😄それ以降だと、なぜ来るの?みたいな疑問が出てくるので、サンタの国ではね!は、説明しやすくて良かったです😊
-
ママリ
とても詳しくありがとうございます!さっそくポチりました!笑
今ちょうど3歳なので、理解してくれるといいなぁと思います(^^)クリスマスまで毎日読んであげたいです!- 11月19日
ママリ
今3歳です(^^)
はじめてのママリ🔰
サンタさんは登場しないんですけど、ピヨピヨシリーズのメリークリスマス🎄🎁は娘がお気に入りです^ ^
あと、五味太郎の窓から贈り物、クリスマスにはおくりもの
大きいサンタと小さいサンタ
我が家はクリスマスに読み聞かせしました!^ ^
とりあえず図書館でクリスマス関連の絵本借りまくりました😂