小学校入学後の大変さについて体験談を聞きたいです。
来年、小学校に入学します。
同じく今度小学校に上がる知り合いのママから、小学校になると親がすごく大変になる。保育園は働くママに色んな面で配慮があるが、学校はそれが無い。働くママ達で小学校の子供がいるとかなり大変だ。(誰かに言われたらしいです。)
と言われました。
個人的には、着替えや布団の準備がない、朝夕の送り迎えがない(学童のお迎えはありますが)など、楽になるイメージだったのでちょっとびっくりしました。
具体的に、小学校に上がって大変だったこと、仕事を続けるのが無理になったこと、など体験談が聞きたいです。
- lily(8歳)
コメント
さらい
精神的にですかね、、あとは宿題や学習面友達関係とか、、
はこ
長男が2年生、次男が年長です。
保育園は朝早くから夜まで預かってくれるけど小学校は登校8時〜なので始業時間に間に合うか、子供に鍵を預けるか。
行事(授業参観、個人面談)は平日だし、土曜(運動会、音楽祭)にあった場合は月曜に振替で休みになるし…
長期休暇もあるし。
PTAや子供会の役員やらなきゃだし。
必要なもの(毛糸や箱)は直前に言われるし
子供同士親同士の付き合いも保育園より濃いし
うちの子の学校に働くママが少ないからかもしれませんが💦私は親に助けてもらいながらなんとかフルで働いてます。
-
lily
人間関係が濃くなりますね😵
私も仕事を辞めるわけにもいかないのでどうにか周りを頼って頑張ります…- 11月18日
mama
私はまだ年少の子供しかいませんが、実甥が小3です。
実妹や周りの小学生ママに聞いた話になりますが、、
最近よく言われている、小1の壁ってやつだと思います。
小学校に入るとみんな嫌でも勉強することになります。
勉強についていけない、授業がわからない、などで登校しぶりが見受けられる子が、わりと多いです。
送迎がない分、帰ってきちゃう子、鍵を持っていないから公園で時間潰してた子など、色んな話を聞きました。
また、もう小学生でしょ、という圧に押し潰されちゃう子もいるそうです。
親がそれを言わなくても本人が勝手にプレッシャーに感じたり…
色んな保育園や幼稚園からお友達が集まってくるので、その中での人間関係にも悩むそうです。
今までは0歳~3歳4歳のよくわかってない年齢から園生活をしていて、周りの環境ってこういうものだ、これが世界だと思っていたのに、6歳7歳の理解力ある年齢で他園の色んなタイプのお友達が一緒になって戸惑うそうです。(私は今からこれを心配しています😥実際に実甥はきちんと系の幼稚園だったので、のびのび園のお友達のことを「ルール守らないし、こわい」と言っていました。)
そのため学童へも行きたがらなくなったり、、
お隣の小1の男の子も学童を1ヶ月せずに辞めてました😓
役員とかボランティアも学校によっては強制でありますしね💦
-
lily
子供本人も色々なプレッシャーがありますね😢
確かに、保育園の特色がありますし、幼稚園だとまた違うでしょうし…そこは盲点でした😲
親子共々頑張ります😭- 11月18日
空色のーと
大変なのは学習面くらいですかね??宿題だけだと、ちょっと心配だから、家庭学習にも力入れなきゃ、みたいな🤔
送り迎えはなくなるし、支度なんかも自分でやるから、その辺は楽になりましたよ☺️
-
lily
自分のことをやってくれるようになると楽ですね😂
今の園は、わりと持ち物が多くて、朝バタついてると忘れ物させちゃうことも多くて💦
学習面は親も頑張らないとですね✊- 11月18日
はじめてのママリ
我が家は専業主婦ですが、周りでは「学童行きたくない」が今問題になってます💦
今も「ごめん、息子が学童行きたくないって朝から騒いでるんだけど、学校帰りお家に行ってもいい?」という、連絡がきたばっかりです💦
共働き家庭は本当に大変だなと思います💦
(こういうときすぐ頼りにされてしまう専業主婦も大変ですが)
あとはPTAが容赦ないですね💦
「子無しで夜間の集まり」
「子供は家にいるのに旗振り当番」
「会合は仕事を休んでも参加」
「1回は役員を」
が当たり前みたいですね。
(我が家はPTA非加入)
あとは宿題問題。
ちなみに我が家はまだ送り迎えもしています💦
-
lily
そういう部分で頼られちゃうんですね、、専業主婦も大変ですね😭😭
PTA、恐ろしいです💔
うちもしばらく朝送ることになりそうな予感がしてます…- 11月18日
もちもち
先生が違います。小学校のが基本優しく無いです🤣
なので精神面は、親も子もピリピリするかもしれません。
あとお友達関係や勉強で大変になって、早く甘えたいのに学童あると長く学校に居なくちゃ…って感じで嫌がってる子が多かったです。
ただそれも慣れてくるまでですけどね。
慣れてきちゃえば学童でも仲良しが出来るし。
子供の性格による所も大きいですが、5月から現在までずっと登校拒否になっているお子さんもいます…。
-
lily
先生…😭甘えん坊の引っ込み思案なんで子供が精神やられないか心配です…
- 11月18日
ちぃ
勤務時間にもよるのかなって思います。
登校時間、下校時間が決まってるので、その時間に合わないと時間を調節しないといけないので大変だと思います。
面談、授業参観は平日にありますし。
あと、うちの長男は入学してすぐは登校するのを嫌がり大変でした💦
環境ががらっと変わったし、送り迎えでは無くなったのがショックだったみたいです…。
でも、今では多少のお留守番はできるようになったし、自分で登下校してくれるのでだいぶ楽になったなって思いますよ😊
ちなみに、私は今年入学してから学校に行っている間のパートを見つけて働きました。
-
lily
学校行ってる間だけのパート、私も探してみようかと思いつつ今の仕事もなかなか辞められず😭です。。
突然1人で行くことになりますもんね…うちも性格的に最初は送り迎えが必要になりそうです😭- 11月18日
ゆいx
娘が小学校1年生の夏休みあけから働き始めましたが、幼稚園や保育園よりは楽です(´・ω・`)
学校行くだけならめちゃくちゃ楽になりますよ!勝手に行ってくれるし朝歩きなら送らなくていいし(≧∀≦)
ただ、学童が、、、場所によって役員になるとめっちゃ大変ですWWW
合同役員会なんかあったら、深夜まで役員会やります( ;꒳; )
今はコロナでそこまでないですが💦💦
6年いて思ったのは、幼児期よりはめちゃくちゃ楽ですˆˆ;💦
-
lily
深夜まで!!😲それは大変…
最初は大変かもですが、だんだん楽になることを願って…頑張ります😭- 11月18日
まま
子育て自体は楽ですが…
PTAの集まり、役員の当番、慈善活動、学童トラブル、習い事の送り迎え、習い事の係や当番、毎日の宿題、夏休みの課題
親がやること盛り沢山です😭
宿題やテストの点が悪いと先生に「ご家庭でもご指導お願いします」なんて言われるし凹みます。
毎日帰宅時間が早いので、仕事はしばらく時短勤務になりました。保育所の時みたいに融通はききません。
-
lily
親の出番、めちゃくちゃ多いですね😢仕事と両立できるか不安しかないです😂
やはり保育園ほど融通効かないんですね。。- 11月18日
はじめてのママリ🔰
朝は一人で行ってくれるのでラクですね。帰りは学童に迎えなので保育園と変わらず。
夜は宿題チェックとかですが特に学習面が遅れている子とかでなければそこまで負担にはなりません。
それよりも土曜の行事や授業参観が多く土曜日お弁当。月曜日は代休(お弁当を持っての学童)が地味に負担です。
あとは春夏冬休み期間の毎日のお弁当。
保育園では親と先生での連絡事項確認でしたが小学校は間に子供が入るのでこれまた面倒なこともあります。(しっかりしてる子供なら問題なし)
旗当番も何気に負担です。
保育園ほどは至れり尽くせり感はないですがまあ何とかやってはいけてます。
-
lily
学童の毎日のお弁当…考えただけでげっそりです…
なんとか頑張ってみます…😭- 11月18日
lily
たくさんのご回答ありがとうございました🙇♀️
実体験の詳しいお話、とても参考になりました。
lily
学習面…頑張ります😭
さらい
とりあえず毎日学校に行く!ってだけでもすごいことで、、
行けない子がたくさんいますね。